![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78910430/rectangle_large_type_2_87cb9f06be8bec42948b37f8325b5395.png?width=1200)
年間2000㎞走る喫煙ランナーの黙示録 #66 禁煙ブームに反論するなら実績を
『黙示録』とは、
新約聖書の最後の一言を示したもの。
転じて、破滅的な状況や世界の終末などを示したもののこと。
ワタクシの場合、まぁ……
肺なのかなぁ、と。
ワタクシ、喫煙者です
まぁ、タイトルでバレバレなのですね。
加えて、この記事もタバコを吸いながら綴っておりますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1653000495881-tIdScuEPl4.jpg?width=1200)
世間的には『健康を守ろう!』という名目の元、世の中からタバコを排除しようという動きなのですが、ワタクシ的には
本当にそうかなぁ?
なんて思っております。
何か、大きな力が世の中に不満を抱えている人を煽りに煽り目を逸らせるためのサンドバッグ的な役割を押し付けているようにしか見えないんですよね。
とはいえ、
当のワタクシには学も地位も無い一般市民なので上流階級とされる方々の思惑というものはわからない、というのが事実なんですよね。
それをふまえ、ここからは下層階級の戯言ですので本気にしないで下さればありがたいです。
反論するなら目に見える実績を出そう
ってなことで始めたのがランニングです。
世間的に言われている『タバコは健康に害である』ということが本当ならば『フルマラソン走るのは無理だよね』という思惑がありました。
なぜなら、フルマラソンを完走するのは
心身共に健康でないと無理だから。
『喫煙者の意地を通す』ということについて本当に良いコンテンツがあると思いましたよ。
2018年に一度、北海道マラソンを完走した実績を持つワタクシからすると、外傷はともかく心に傷を負っていたら論外で、心身健康でも達成するのは事前準備に不備があれば走り切るのは難しいと思います。
それを、ワタクシは喫煙者という身で
完走しちゃったわけですから。
と、そうなるとどうでしょう。
煙草がもたらす健康被害においてワタクシに意見できる人はまず
フルマラソンを走らなきゃ物申せなくなる
じゃないですか。
ちょっと考えてみてくださいよ、画面の前の貴方が世間的に実績が無く『オマエ誰やねん!』という人に物申されたとします。
そんな方の意見に
マトモに耳を貸せますか?
まぁ、貸せませんよね?
と、まだ終わりませんよ。
ワタクシの場合は二段構えですよ。
それは
年間2000㎞走る。
という実績です。
走ってみて思いましたがフルマラソンについて自身、うっかり走り切ることが出来ると思ってしまったわけですね。
それならどうするか? ということで始めたのが『年間通して2000㎞走る』という実績です。
『健康被害があるからタバコを世の中から消してしまえ!』
という方で年間2000㎞走っている方にワタクシ、出会ったことがありません。
まぁね、タバコを否定している人って結局
ファッションなんスよ。
とはいえ、ワタクシが見る狭い世界の話となります。
ですが、自身に上から目線でタバコを止めろという方は総じて理論はガバガバな上、その方は自分が目に見える実績を出さずに世相と好きか嫌いでモノを言っているだけの感情論だと思ってますよ。
まぁ、ワタクシにタバコ止めろと上から目線で言うには
ワタクシ以上の実績を出してからにしてね。
というカウンターパンチを用意していると上から目線で言われなくなるんですよ。
とまぁ、
ここで終わるとタダの痛いヤツ
これをふまえてですよ、世の中には『上から目線で言い放ちたいだけの人』って居るじゃないですか。
これはもう、性格なので仕方ないんですよね。
ワタクシみたい経営者ならどうとでもなりますが、イチ労働者なら嵐が去るまで頭を下げるしかありません。
これって
不満しか残りません。
ですが、自分に『これだけやったぞ』という実績があれば多少なりとも飲み込めるかもしれませんよ、っていうお話でした。
本日(2022/05/20)のランニング
![](https://assets.st-note.com/img/1653003425011-jZVGJht5pr.png?width=1200)
最近、自身の体力的にオーバーランぎみだったので抑えめにしました。
まぁ、体を壊したら意味がありませんからね。
ってことで
次回に続きます。