見出し画像

育児の話〜スイミングに行く〜


今日は3連休明け。
習い事に関しては、リトミック・幼児教室などの体験はしたものの、
体験だけのものになった。
今回行くのはスイミング。
家から近い大手のジムのキッズスイミング。

60分の授業で最初の20分はプールサイドで手遊びや体操。
その後はプールサイドで水慣らしをして抱っこした状況で母子共に水に浸かり、ぐるぐる歩く。
背泳ぎや飛び込みにつながるようなことをしながらプール遊びを楽しんだ。

先生はハキハキしたおばちゃん先生。
印象は良かった。
終わってからの自分の着替えが結構大変だった。
双子とかだったらどうなるんだろう。。。
ママさんたちはみんな気さくな方で居心地は良かった。

娘は顔に水がつくのが元から苦手なタイプだったが、周りの子の様子を見ながら楽しんでいたよう。
抱っこ抱っこでコアラみたいにくっついてたw(最後の方は慣れてきたが
そして私は、気疲れや日頃の体力不足なのか、ちょっと疲れが溜まった。

スイミングに決めたのは『家では体験できない体験だから』に尽きる。
体力がついてきて昼寝もしない日も増えてきた、というのも決め手になった。
(結果的に私の体力レベルが低すぎて今noteを書きながらちょっと疲れを感じている)

結局入会した。
初めての習い事。
2歳10ヶ月にして初課金!

プランは、月6000円の授業費で週3回通い放題。
生後6ヶ月から4歳までのクラス。
まずは8ヶ月継続!

できるだけ通うぞ!!
私も体力作りがんばろーっと。

こんな感じでした

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集