
2024.5・・・はみだす日々で つけたす日記
「はみだす日々で つけたす日記」
------------概要------------
ニッチなニッキでコアなウチガワ書いてます。Xがガラス張りの路面店なら、noteは路地裏の看板の出てない地下のbarという感じでやってます。長居するとChargeがあります(先を読み進めるには)
週に数回付け足す形で、一ヶ月分を更新していきます。(2日に一回以上)
アカウント保有してなくても購入可です。(※アカウント未保有の場合は匿名になります、こちらには購入者様のお名前は表示されません)
毎月書いてますが、一ヶ月だけでもウェルカムなのでどうぞよろしく(オモテタントチャウってなったら返金可。テイクイットイージー)
------------内容------------
●SNSで公開する内容より内側、真ん中
●音楽制作(音、詞、mix、track)
●音楽以外の制作(映像、絵)
●デザイン
●まだ解禁前の情報(言える範囲で)
+
◎日々感じたこととか、体験したこととか、赤裸々に
(音楽関係のデザインはhige to ariでやってるので話せるが、それ以外の企業、会社、お店関係のデザインの依頼はSNSでは言えないのもあるので、こちらで話せる範囲内で書きます。せっかくクローズドな場所なので、濃厚なこと話せたら。わりと高低差のある、スリリングでスピード感のある生活送ってます)
------------お知らせ------------
2023.11
hige to ari atelierとして 開業し、その屋号の元に自分のクリエイティブ(音楽活動、音源やグッズのアートワーク、映像、フライヤー、ロゴなどのデザイン、絵)を発信することとなりました。もう一つ、別の名義で開業しまして、企業、病院、お店、イベントなどのデザイン(ロゴ、フライヤー)はそちらでやっていきます。
5/2(thu) 「日常に じりじりすりよっていく」
4月は序盤の風邪に、後半の顔半面腫れにと、なかなか大変やった。今日からやっと顔面の腫れもほぼ引き普通に動けてきた、顔はメンタル削がれるね。メンタルっていうか顔がボーと熱持ってる感じで薬も飲んでるから余計。せっかく体鍛えたり絞ってたりしてたんやけど、また仕切り直しか。まぁルーティンができてるので、すんなりいけそう。
少し遅れてしまったものを一つずつやっていく。そんときに興味のあるものからどうしても手をつけてしまうから、少しずつセーブしながらしながら、並行しながら進めている。計画的に!ってのは難しいけど。
ミックスとかし出したら、他のこと無視して10時間とか平気でやってしまう、しかもいろんな意味で良くないんやけどデカい音(ミックスはほどほどの音量でやるデカすぎるとどんな音源でも迫力あるように耳が錯覚するから、シンプルに耳によくない)でやってしまうから、耳が疲れ痛くなってくる。良くない。
その日にやりきりたくなる気持ちが止まらんくて、、、その辺をセーブしてる。やるべき事を刻んでいく。いろいろ発表控えている、焦らず並行して作っていく
5/3(fri) 「並行して小さな生活をチクチク縫う」
●とりあえずnoteだけ先にお知らせ
たとえばこんなの
きれるかも 着れるかも これ楽しいのがいくつかできるよ

●こちらは発表されてるやつで、
京都 5号室のTシャツイベントが夏に始まるんやけどそのTシャツのデザインもさせてもらう。ステージ裏の絵がとても素敵なお店


●コラボの楽曲が完成、アートワーク出来次第で発進します。古い付き合いのギタリストとの共作。こんな感じの作ろっかって、何曲か雰囲気共有して、まずビート作って渡して、ギターをそれに入れてもらって、それなら歌こんな感じどうって、アイディアを交互に出す形で制作。英詞歌ってる、何気に英詞は初。喋れんのに歌うの小香椎やろって思ってたので、ただ少し思考変わってこれからは多分ちょこちょこ英詞歌う。英語読み書きは少しできる。
他にも別のコラボの曲を進めていくところ、あと映像作品も撮ってあって編集待ち。己の編集待ち。頑張れ我よ。並行して私の小さな生活をチクチク縫っていく。
5/5(sun) 「旅は距離ではない」
旅は距離ではない。どこへいくかよりもなにをするかだれといくか なのかもしれない。

適当に一眼で撮った写真が一番よかった。スマホは誰がとっても上手く撮れる。知識はいらない。つまり想定外の絵はなかなかとれない。カメラの知識はほとんどないが、むっちゃ変な設定で明るすぎたり暗すぎたり、焦点が別のものに合ってたり。そういう想定外にたまに奇跡が起こるときがある。まぁほとんどどうしようもない絵やけど。


暗いバーでとった設定のまま撮ったら明るすぎたけど、顔とか白とび、なんなら画面白とびしてて、いい。技術できれいなもの撮るなら写真家にまかせよう。自分が楽しい絵がとれたらいい。趣味だ。おもいきりの。

ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?