見出し画像

鍼灸治療で発覚。私の首肩こりの原因は意外な場所にあった(!)

 先日体がとても疲れたな〜と感じて、3ヶ月ぶりにいつもお世話になっている鍼灸治療院に行ってきました。やはり体の不調に一番効くのは私は鍼灸治療です。普段は自分でお灸をしたりしていますが、体の深部をほぐすのはやはり鍼治療に勝るものはないと思っています・・・!

 今回の一番の不調は、持病の腰痛よりも、首肩がゴリゴリにこって頭痛があることでした。鎖骨周りまで痛くなってツライ!・・・と思って駆け込んだら、なんと「左右の鎖骨の長さが違いますよ」と言われながら治療を受けました。
 治療では腕を「鍼」で緩めてもらったらかなり楽になった・・・という印象でした。今後は日常的に腕を揉みほぐしたりお灸もすれば良いのだと解釈して治療を終えました。

 ・・・が、最後に受け取るトリートメントシートで説明を受けたら↓

画像1

私の首肩への負担の原因は2つ。
1、肩が内巻きで背面に負担がかかっているため。
2、足首の硬さ(!)

 1の肩が内巻きというのはなんかうなづけるけれど、2の「足首」が首肩こりの原因になるのって意外じゃないですか??治療では足首に鍼を刺したら首の張りがスッとひいたそう。

 実は
「首肩↔︎足首」
「背中↔︎ふくらはぎ」
「腰↔︎ひざ」
「お尻↔︎もも」

という関連性があるらしいのです・・・!鍼灸に通い始めてもう20年くらいにはなりますが、初耳でした(!)・・・(多分)。

 私は足首の硬さをなんとかしないと、ずっと首肩の凝りに悩まされることになるとわかりました。何もない平らなところでヒールも履いていないのによくつまずくのは、ただただドンくさいんだと思っていましたが、それだけじゃなくて足首が硬かったからだったんですね・・・。

この二つを今後意識的にやることにしました。
・お風呂に入って温まったら足首を回しほぐすこと。
・歩くときはカカトからついてしっかりつま先で地面を蹴り上げるイメージ。
(→歩き方を変えるだけで足首が柔らかくなって、足も引き締まるとそうなので頑張ります!)

 皆さんの肩こりも、もしかしたら足首が原因かも??
うつ伏せに寝てみて、足首がペタッとつかずに浮くようなら「足首が硬い」状態だそうです。ぜひチェックして、足首が浮いてしまうようならば今日から足首をほぐすことと歩き方、是非意識してみてください♫



いいなと思ったら応援しよう!