飲んでよし、塗ってよしの美容成分。 40代中盤になったくらいから両頬の上の部分に「肝斑」と呼ばれるシミのようなものができ始めまして・・・ 〜内服〜 調べると皮膚科で処方してもらえるシナール(ビタミンC)とトランサミン(トラネキサム酸)を内服すると有効とのこと。 お医者様に出してもらってここ3年くらい?内服しています。 トランサミンの効果として抗出血、抗アレルギー、抗炎症作用もあるので、私は声を使う講師業をしているので喉の炎症にも効くので一石二鳥。 しかし・・・飲み続け
夏の暑さが年々パワーアップしていきますねえ・・・ それでも負けずにベランダでは毎年何かしらのお花を育てています。 今年はニチニチソウと紫陽花とペンタス。 紫陽花はもう花は終わってしまったけれど、ニチニチソウとペンタスはまだまだ次々と花を咲かせていってます。 が、昨日の夕方水やりを忘れて、 今朝カーテンを開けたら・・・ガーン。 朝夕の水やりを一度でも忘れると元気なくなるけれど 今日の朝からの日差しと暑さは・・・これほど前萎れるなんて・・・相当ヤバかったらしい・・・。 急いで
料理に使う油にこだわりを持つ人、増えていますよね。 今私が使っている油は、米油、オリーブオイル、香りのない胡麻油、香りのある胡麻油、ココナッツオイルを使い分けていて、アマニオイルは非加熱でサラダなどにかけて食べています。 先日、友人たちと話している時にオメガ3、オメガ6、オメガ9の話題になり、何がどれ?と頭でごちゃごちゃになっていたので、備忘録としてここにまとめたいと思います。 ◎オメガ3脂肪酸(積極的に摂りたい油)・・・体内では作れない必須脂肪酸 代表的な脂肪酸と食
3日間の何も固形物を食べないという「断食」期間が終了したら、もうなんでも食べて良い!という訳ではなく、肝心なのはその後の「回復食」をしっかりやるかどうかだそう。回復食期間は基本的にはファスティングをした日数分だということで3日間は意識的に消化の良いもの、胃腸に負担をかけないものを食べました。 〜回復食初日〜 初日の朝ごはんはやはり何を食べようかと慎重になりましたが、とりあえず10倍粥にしました。 ファスティング後は味覚が敏感になると聞いていましたが、お米の味がいつも
きっと根性なしの私には無理だと思っていたファスティングを先月試してみました。 コロナ期間の運動不足で太ってしまって昨年末頃、流行りの「16時間ファスティング」は続けていましたがこれといった効果を感じることはなく、加えて年末年始でもたくさん食べてしまい史上最高の体重を更新してしまったので ・・・何とかしないといけないと思っていた矢先、ちょっと胃腸を壊して食欲が低下したのをこれはチャンスだと思って始めてみました♪ 友人からファスティングの効果については、心身ともにスッキ
先日母と話していて、「グルテンってタンパク質の一つだよ?」と母から言われ恥ずかしながら驚きました・・・。グルテンって勝手に糖質的なものだとイメージしていて、グルテンフリーと糖質オフって似ているものだと、曖昧なままでいました。私だけでしょうか・・・。 2020年は世の中全体で健康志向がより一層高まったことを感じますよね。 「ステイホーム」で家にいる時間が増えて「コロナ太り」と言う言葉も生まれました。私ももれなくコロナ太りで増量中です。。 運動不足解消のために今はyo
アイザック・H・ジョーンズ 著(ヘルスドクター) 白澤卓二 監修(医学博士) この本の要点は 「【糖質】を控えて、【良い油】を積極的にとり【悪い油】を減らす。」 こと。 なんとなく、糖質と油、両方共に「悪」と思いがちですが、 糖質→NG 油→モノによる(※良い油(脂)はGOOD、悪い油(脂)はNG) ということなんです。 【糖質】をエネルギー源として使う「シュガーバーニング(糖質燃焼型)」から【脂質】をエネルギー源として使う「ファットバーニング(脂質燃焼型)」に体を作り
手作り鶏ガラスープ↓ https://note.com/higochiho/n/n631d0e1269e8 を使って塩ラーメン↓ https://note.com/higochiho/n/n439346587d3a を前回の記事で作りましたが、 今度はトムヤムクンラーメン♪ トムヤムクンを作るときにいつも大活躍するのがラブパクソース↓ このソースは入れるだけであの「辛い+甘い+酸っぱい」エスニックな複雑な味を一気に発揮してくれる本当に優秀な調味料です。 <材料>
前回の記事で鶏ガラスープ作りを紹介しました。 https://note.com/higochiho/n/n631d0e1269e8 この鶏ガラスープを使って「塩ラーメン」を作ってみたいと思います♪ ちなみに簡単(すぎ)です! まずは塩ラーメン。 〈材料(一人分)〉 ・鶏ガラスープ 500ml ・ガラスープの素 小さじ1強(今回は鶏ガラスープが薄めなので味を支えてもらう。味を見て調整) ・塩 ひとつまみ ・醤油 少々(少し入れると風味アップ) ・胡椒 少々 ・ラーメン 1
ある日スーパーで目に留まったのがこちら↓ 鶏ガラ。これからスープをとってみたらどんなに美味しんだろう・・・とカゴに入れて買って帰り、翌日鶏ガラスープを作ってみました♬ <材料〜鶏ガラスープ〜> ・鶏ガラ1羽(約200g)(・・・本来鶏ガラだけでしっかり味のしたスープをとりたければ、水の量に対して半量の鶏ガラ(今回の場合3羽)が必要ですが今回は1羽しか売っていなかったので1羽でスープのベースづくり。) ・昆布 2枚 ・干し椎茸 1つ ・あご出汁パック1つ ・水 1.2L
日本人であれば「温かいお味噌汁を飲みたい・・・!」と思うことが度々あると思うんですが、実際、疲れていたり忙しくてお味噌汁さえ作るのが面倒だったり時間がなかったりすることも多くないですか? そんな時に作っておくとめちゃくちゃ便利なのが「味噌玉」!最近私も知ったんですが作ってみたら、とっても便利でなんどもリピートしてます。 味噌玉1つにお湯をかけて溶かすとお椀1杯分のお味噌汁になります。 【材料】(味噌玉4つ=味噌汁4杯分) ・出汁パック1つ(種類は何でもOK。1パッ
旬の食べものって良いことばかりなんですよね! 旬の食材の魅力をまとめてみました♬ 今は12月なので冬。冬に旬を迎える野菜は白菜、かぶ、カリフラワー、大根、春菊、ほうれん草、ねぎ、小松菜・・・果物はりんご、みかん、いちごナドナド・・・。魚介類も鮭(サケ)、ホッケ、鱈(タラ)、鰈(カレイ)、かに、エビ、鮃(ヒラメ)、、鮪(マグロ)、鯖(サバ)、鰤(ブリ)、河豚(フグ)、等。冬場は特に魚介が豊富なイメージですね。 旬の食材が良い理由。 1、美味しい 野菜や果物はハウス栽培
オートミールで作る朝ごはんの私の最近のオススメは「グラノーラ」!不純物の入っていない健康的な美味しいグラノーラで1日をスタートさせるのはオススメ! なにせオートミールは栄養価が高い上に低糖質で腹持ち抜群♪ 作り方はカンタン!所要時間は大体10分くらい。あっという間に、美味しくできます! <材料> ・ココナッツオイル 大さじ2 ・オートミール 160gくらい ・ナッツ類(くるみ・アーモンド・カシューナッツ等) 40gくらい ・ドライフルーツ類(クランベリー・レーズン・ブ
今年に入ってコロナの影響で、私は家にいる時間がとても増えました。それに伴って好きな料理をする機会も増え、と同時に食べる量も増え、運動量は減り・・・3キロほど体重が増量してしまい・・・元に戻らないままになってしまいました(涙) どうしたものかと思って、イヌリンという水溶性の食物繊維を食前にとるというダイエットをしたり、デトックス効果のあるクレイを毎朝飲んでみたりと色々と試しましたがやはり戻らず・・・。 そんな時に月に一回通うネイルサロンのネイリストさんが、今月とっても
先日体がとても疲れたな〜と感じて、3ヶ月ぶりにいつもお世話になっている鍼灸治療院に行ってきました。やはり体の不調に一番効くのは私は鍼灸治療です。普段は自分でお灸をしたりしていますが、体の深部をほぐすのはやはり鍼治療に勝るものはないと思っています・・・! 今回の一番の不調は、持病の腰痛よりも、首肩がゴリゴリにこって頭痛があることでした。鎖骨周りまで痛くなってツライ!・・・と思って駆け込んだら、なんと「左右の鎖骨の長さが違いますよ」と言われながら治療を受けました。 治療で
私はマネー講師をしております。たまにはお金のことも・・・。 コロナウイルスの感染拡大により様々な影響が出てきて心がそわそわしてしまう毎日ですが、お仕事に影響がある方も多いかと思います。給料が大きく減ってしまったり、仕事が無くなってしまったり・・・ニュースを見るだけでもとても深刻です。私自身もフリーランスなので、今回ばかりはこの深刻さを深く実感しています。 公の補助金など申請できる制度が次々に決まってきていますので、しっかりチェックしたいですね。立場によって受けられる