見出し画像

社会復帰の為に、明日は髪を切りに行く。

一昨年の三月に仕事を辞めて、そろそろ2年近くになる。そろそろ何かし始めないとヤバい。夏あたりから色々と危機感を持って行動しようとしたが、熱中症やドラレコの不調で外出恐怖にまたなってしまい、せっかくのチャンスや差し伸べて貰った優しさをふいにしてしまった。物事は全部タイミングだ。でも自分にそれを受ける余裕が無ければ、チャンスやラッキーはあっという間に流れていってしまう。

今週の水曜日、役所で履歴書の書き方講座があるので応募しておいた。正直履歴書の書き方は分かるし、なんなら人を採用する側だったから何を書けば良いか、どのポイントをアピールすべきか、そういったことは人より得意だ。ただ私は、自分へこれから頑張るんだぞ!という尻叩きの為に応募した。迷ったらとにかく動いてみる。それは私が今ハマっているレンタルぶさいくさんのアイデンティティでもあるし、木田さん原作の漫画のラストにも重要なセリフとして描いてある。

「体を動かす」「体を動かす」と二ページに渡って書かれたこのセリフが、私は大好きだ。早起きは三文の徳というか、よく分からないけど行ってみて動いてみて新しく得られる知識や経験はたくさんある。勇気を出して生まれて初めて行ったお笑いライブで、木田さんは八面六臂の活躍とはまさにこのことかと度肝を抜くくらい動いていた。時にはステージを飛び出して客席から後方へ。何をするか分からないワクワク感。木田さんから伝わる熱量と面白さ。画面越しからでは得られない、貴重な体験だった。だからとにかく、動いてみる。外に出て、知らない人と関わってみる。何か掴めるかもしれないから。

それに二年経ってる間にきっと世の中色色変わってるだろうし、仕事を探すという手段はこれからも基本的に変わらないだろうし、基礎的なことは何遍学んでも損にはならない。私は勉強が好きだし新しいことを学べるのは楽しいし、教えてもらえるの嬉しい。

だから、その為に明日は髪を切りに行く。でも調べたらいつも行ってるお店は明日は火曜日で定休日だった。そんなこと、あるんだなぁ。私は本当にタイミングが悪い。というかいつもこんな感じだ。じゃあ明日は髪じゃなくて服を買いに行くか。全部気分と体調しだい。でもなんだかソワソワして動きたい。寝込んでストレスを避けて、ようやくエネルギーが溜まってきたのかな。変わりたいな。だから髪を切りたい。古くなった自分を捨てると、少しだけ身軽になる。床に落ちた私だったモノが箒で掃かれて片付けられていく。なんだか少し切ないような悲しいような気分になる。でもさっぱりして、何にでもなれるような気にもなる。だから髪切るの、なんか好きだな。


いいなと思ったら応援しよう!