
ありがとうございます&ダイジェスト版1:51秒完成
こんにちは。比嘉です。
今日も茅ヶ崎から品川行きの第四阿呆電車に揺られつつこれを書いてる。
まずは以前にこのメルマガでも書いたけど、熊本県豪雨災害義援金(8月体験料金)への寄附金が予想よりも多く集まった。
本当にありがたい。
オレだけで達成できた訳じゃなくてスタッフ・トレーナーも頑張ってくれた。
それにも感謝。
とりあえず結果的には、
駒込(3000円):9000円
南麻布:52200円
寄付全合計:61200円
集まった。この金額を熊本県豪雨災害義援金として寄付させていただく。
また、寄付完了したら報告します!
では、本題。
やっぱオリンピック選手はもともとのポテンシャル(潜在能力)がちがうことを実感してる。
今までコツコツと努力できたことも凄いし、続けれることも凄い。
その結果が身体(ボディライン)に現れてる。
実際、このボディラインは25年間(生後10ヶ月~)25年間ひたすら毎日泳ぎ切ったことこの身体になっている。
まさしく、特異性。
実際、普通だったら何もせず、暴飲暴食し、好きなものを食べまくったら+4kgで収まらないし、ボディラインも驚くほど崩れる。
しかし、流石はオリンピアン(北京・リオ二大会競泳日本代表)
脂肪はたしかに増えたけど、ボディラインは現役時代を彷彿とさせる。
でも本人は選手時代から「自分のボディラインは好きじゃなかった。」んだよな。
だから、今回はじめて、
「元オリンピック選手が脱力トレーニングに挑戦」ガチムチ競泳体型~美BODYゲット!3か月で実現なるか?!
【ダイジェスト版】
今後もYouTubeで彼女が変化していくのを配信していきます。
まだ未登録の方はチャンネル登録を。
最後に、ちかぢかパーソナルトレーナーになりたい人向けに電子書籍をリリースします。
タイトル「パーソナルトレーナーは「人間力」で決まる!」です。
オレはトレーナー育成事業もしてるからいろんな若い子に会うけどトレーナーになるメリットを知らなすぎ。
あとはトレーナーの前に「社会人として認められるか」ってことかな。
その辺もこの書籍には書いてみた。
----------
今日の一曲
----------
マティスヤフっていう、ユダヤ系アメリカ人レゲエシンガーなんだけど超カッコいい。
ビートボックスとイノベーション(組み合わせた)レゲエシンガーはあんまりいないし、聞いてもらうとわかるけどけっこうマルチ。
今回は代表曲を。
マティスヤフ
One day-日本語字幕付き
では、今日もHave a nice day!
いいなと思ったら応援しよう!
