
脱力メソッド「elimgarden」
こんにちは。比嘉です。
今日はエリムガーデン南麻布店と駒込店でクライアントを指導するため東京にきていますが、久しぶりに暖かい気候と花粉にやられていますが、あえて花粉症は認めていないです。認めたら悪化しそうなので。笑
では、本題。
今回は、なぜ、脱力メソッドを作ったのか?について書いていこうかと。
もともとクライアントでもあった心療内科医の芳賀先生とタッグを組んだパーソナルトレーニングジムが「エリムガーデン」になるわけだけど、エリムガーデンができる前の2016年8月〜芳賀先生が院長をつとめる「駒込えぜる診療所」の一室をお借りして心療内科の患者様向けにパーソナルトレーニングを提供してきた。
その中で、うつ、自律神経失調症、過度な緊張を抱える方などが定期的に通うことができ改善が見られるようになったため「エリムガーデン」が設立された。
脱力メソッドは2019年末に仕上がった。芳賀先生と考えに考えて、試行錯誤し3年の月日を費やした。
🌿駒込エリムガーデンとは?🌿
【医師とトレーナーがタッグを組んだパーソナルトレーニングジム】
駒込パーソナルトレーニングジム「エリムガーデン」は、駒込えぜる診療所 芳賀真理子院長オーナーのもと2018年12月に設立されました(2019年7月リニューアル)。
尚、管理運営全般を、(株)サピエンスタイルが全て行っております。
当ジムのオリジナルメニュー、脱力に重きをおいた「エリムガーデン メソッド」は現役医師とタッグを組み技術分析と単純化、明確化を経て3年がかりで作りあげました。
他のパーソナルジムのように緊張に緊張を重ねるトレーニングではなく、「弛緩(脱力)」に重きを置いています。
身体を傷めず、身体の状態をよくしながらトレーニングをするため、トレーニング後には動きやすい身体に。
身体の栄養状態、身体のクセ、緊張の原因、筋肉の質、10人いたら10人、100人いたら100人それぞれの体質があります。
ゆるまることで身体は本来のチカラを取り戻し、自律神経が整い、ボディラインが変わります。
身体の状態はひとりひとり違うので、カウンセリングで見極めてからトレーニングを行う、あなただけのフルオーダーメイドのコースです。
芳賀先生のコメントはコチラ↓
心療内科・精神科
駒込えぜる診療所
院長 芳賀真理子Dr
ども。エリムガーデンのオーナー・芳賀真理子です。
ワタクシは精神科・心療内科医として働いて25年以上になりますが、デスクワーク中心の生活を20年ほど続けているうちに、
とうとう体のあちこちがガタピシ不具合を起こすようになってまいりました。
そこで、体調改善のためにフィットネスジムや岩盤浴ヨガなど種々チャレンジしましたが、いつの間にか幽霊会員に。
これではいかんと思い加圧トレーニングなども受けたのですが、かえって体を痛めたりで続かず。
数年間あれこれ模索し、ようやく比嘉さんのパーソナルトレーニングにたどり着いた結果、
徐々に体調が改善しただけでなく、仕事での集中力と気力とがパワーアップし、気持ちの切り替えも早くなってきたのでした。
これらを通し、無酸素運動(筋力トレーニング)がジョギングなどの有酸素運動より短時間で、
自律神経と脳内神経伝達物質の状態を整えることが可能だと言われている事が、体験的にも納得できたのでした。
しかし、複数のパーソナルトレーナーにお世話になっていても、
これほどの心身への結果が出なかったのに、比嘉さんだと確実に結果が出るということが不思議でした。
この疑問を通し、比嘉さんの指導方法を職人芸にとどめるのではなく、
より多くの方が体験できるようメソッド化することはできないのか、と考えるようになりました。
そういう思いを比嘉さんに伝え、比嘉さん自身による技術分析と単純化、明確化を経て、3年がかりで作り上げたのが「エリムガーデンメソッド」なのでした。
エリムガーデンメソッドは、「緊張と弛緩(脱力)」という戦略の明確な筋力トレーニングの中でも特に、「弛緩(脱力)」に意識が向けられています。
筋力トレーニングといってもハードなものではなく、自律神経のリズムを整えていくにふさわしい負荷を用いたトレーニングにより、メリハリのある心身の状態を得られるようになる、という方向性です。
このことは、日々緊張の強いビジネスパーソンの体調不良の改善だけでなく、
自律神経症状への対応を要求される心療内科領域における可能性を確信したため、
この度エリムガーデンを立ち上げ、その管理運営全般を比嘉さんが代表を務める(株)サピエンスタイルにお願いすることにいたしました。
芳賀 真理子
→🌿緊張が多くなる局面が多いこんな時代だからこそ、緩まりましょう!🌿
駒込エリムガーデンでは脱力メソッドで、自律神経が整う!ボディラインが変わる!
というパーソナルトレーニングを提供しています。
HPはコチラから
駒込エリムガーデン
南麻布エリムガーデンFITJUKU
➖➖➖➖➖➖➖
今日の一曲
➖➖➖➖➖➖➖
今日は春らしい曲を。
Bobby Mcferrin-Don't Worry Be Happy
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
