希死念慮に陥る要素、自殺願望について考えてみた

こんばんは
ひとはこです
タイトルの通り 希死念慮 自殺願望について思う事 考えている事をそのまま書いてみようと思う

不眠
躁鬱病と診断を受けた32歳以前から眠れない夜というのは度々 過ごしてきた
幼少期の朝、昼間はひたすら眠かった
寝ぼけながら朝飯前の農作業などしてた
学生時代はバイトや深夜ラジオにハマって夜型生活になってた 夕方から元気になって22時までバイトして そっから遊んだり深夜ラジオを聴いてたので朝 学校に起きれるはずがない
朝、学校に行くフリしてデカい公園の芝生の上でしょっちゅう昼寝してた
おかげで高校を留年→退学となった
高校生くらいになってから寝ようと目を閉じると頭の中で1人作戦会議、1人反省会が勝手に始まる
あの時、こーすれば良かったな とか
次はこうしょう とか
この作戦会議、反省会は社会人になるともっと顕著に長時間化していった
勝手に始まるのを防ぐ為にもラジオなど聞きながら今も寝てます
不眠、眠れない初期症状の時は 動いて疲れたら寝れるんじゃね?と、動き回る 肉体労働などしまくるなど試したが 確かに寝れる様にはなるけど夕飯後にノックアウトする様に 気絶する様に寝る様になった
これはこれで困る 風呂とか入らなきゃだし。
で、不眠に慣れた頃、睡眠薬などを使う様になって数年経った頃、「たかだか寝るのになんで苦労せにゃならんのだ」とボヤきというか怒りというか なんとも言えん気持ちになってくるし
22時に寝ようと思って睡眠薬飲んでんのに
眠気が来ず 朝6時にすこぶる眠くなってヘロヘロになったりして午前のスケジュールを飛ばしたりしちゃうと もーね 自己嫌悪に陥る訳です
これが希死念慮、自殺願望っつうか
「もう 死んだ方がいいんじゃね?」というところに結びつく訳です
多分、「ちゃんとしなきゃ」と思う 思ってる人ほど 自己嫌悪になり希死念慮が強く出ると思う

仕事面
先に書くが「無職 3年もすりゃ飽きる」と俺は思ってる。
学生時代 勉強に費やして遊び オンラインゲームなどに無縁で 無職になり どハマりしてる人なら 飽きが来るまでの期間は長いかもしれんけど、暇だし 社会的ステータスの無さ情けなさ、昼間っから大の大人が何してんの?的な自責の念が出てくる。特に鬱期にの不眠時に増大しがちだなって思う。
やはり人間は1人では生きていけない様だ。
病んでから14年 通院して14年だが
単発バイト、長期バイトしてる時の方が体調が良い。いや、逆に体調が良い時期だからバイトできてるって言い方もできるが 結果は一緒。
承認欲求、社会的貢献度など
「ああ、社会人としてバイトだけど働けてる」ってのがデカい
逆に これが出来てない時は希死念慮として襲いかかかってくる

長すぎる通院歴
病気だと分かって3〜5年くらいは
自分はどうなんだろう?どんな病気なんだろう?同じ病気の人はどんな暮らしをしてるんだろう?など知識を得て どんな事が今の自分に出来るのか?模索する期間であり
処方薬がどんな物がどんな量 身体に合うのか?など試す期間だと思う
これが通院歴10年を越したあたりから
「なんやねん。10年経っても 治らんやんけ。むしろ歳とってできん事増えとるし情けないわ」に変わりだした
これが希死念慮 諦め感、自暴自棄のスイッチになってる気がする

恋愛
これは毒にも薬にもなる
相手が居たら 汚いと思われたくない
少しでもカッコよくいたいなど思うから
身だしなみ 歯磨き 風呂 髪をセットしたりする気は十分 高まる
デートがしたいし その時 彼女を喜ばせたい
お花やちょっとした物をプレゼントしたいし
美味しい物を2人で分かち合いたいし
記念日はささやかながら ちょっと高価な物をプレゼントしたくなる
俄然、働きたくなる
ただ、相手は人間である
仲が良い時期があれば 些細な事でケンカする事もある
それらはやっぱり睡眠時間や食欲などに影響する
逆に 好きな人が居ない かまってくれる人が居ない時 社会とのつながりが感じられない時
そりゃ死にたくなるよねw
で、「どーせ 俺なんか 人に好かれんわい。
甲斐性なしのおっさんメンヘラなんざ 犬の糞ほどの価値もねぇだろ」などと思っちゃう
眠れない夜 寝っ転がりながら夜空を眺めて
「はぁ〜 死にて〜 楽に死ねりゃ〜な〜」とかつぶやいちゃうくらい病む
でも ひとかけらだけでも もしかしたら
が あるかもしれないから 後悔しない様に
出かける(といっても単発バイトか通院、近所のドラッグストア程度だが)時には
なるべく きちんとした格好に着替えてる
たまたま頭ボサボサ 毛玉だらけのスウェット着て コンビニ行った時に 運命の出会いがあったら嫌だからw ぜってー後悔するから
こんなささやかな希望くらいしか生きる希望は無いな〜

できる事なら
最後に44歳 ひとはのの夢 出来る事ならこーなりたいを書いてみる
出来る事なら睡眠薬を使ってでも22時〜6時までグッスリ寝て スッキリ起きて
フルーツやinゼリーとコーヒーで朝食済ませて
仕事に行って ドラッグストアとかスーパー寄って帰ってきて 自炊して シャワー浴びて寝たい。
週に2日ほどの休みには彼女や友人と博物館や美術館をぶらついて喫茶店でお茶したり
カラオケ ボウリング ダーツ ビリヤードなどしたい
年1くらいでライブに行きたい 行けるくらい1カ月前から体調が安定しててほしい
四季折々の散歩や観光 イベントに行きたい
サウナに月2くらい行きたい
動物園行きたい
動物と触れ合いたい
季節のフルーツパフェ食いたい
飲んだ事ないコーヒー飲みたい

ん。この出来たら を書いてたら
まだ死ねんな〜 死ぬのもったいないな〜って思えてきたから この記事書いた甲斐はあった様な気がする

定期的なバイトを探してて
面接を3件ほど受けたけど2件結果が来て
ダメだったから ちとネガティブになってたんよね
あとの1件もダメかもしれんけど
なるべく腐らずにメシをちゃんと食べて
なるべく睡眠時間をとって
バイト探そ
じゃないと「出来たら」の一歩すら
踏み出せないから
まー めんどくせぇ〜な〜とは思う
この「めんどくさい」って俺の最大の敵
もしかしたら人類の最大の敵かもしれんね
だからこそ 効率化をはかったり
あれこれするのが人間だよな〜とか思うけど
どんどん話題がそれてくと思うから
とりあえず この記事は ここまで。

うん。そんな感じ

いいなと思ったら応援しよう!