![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134654400/rectangle_large_type_2_ac22fb55dc552fe7141d3c1e0ea1c386.jpg?width=1200)
はじめようの日。
3.2.1 だから、はじめようの日らしい。
お彼岸だというのに滋賀は連日吹雪。
暖冬だったのに3月中旬に雪。
色んな気候に振り回される。
2024.3.9
サンキューの日に
新しくできたCLUE CARD
「CLUE CARD Reborn」の体験会を開催した。
みんな
内側から色々なものが溢れ出そうな女性ばかり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134654876/picture_pc_ef10f6972da451f880aca29002dbcdeb.png?width=1200)
そんな、新しいCLUE CARDを生み出した矢先
嬉しい報告。
2023.12
経済産業省が介護をオープンに
気軽に話す機会を増やすアワードを
募集していると友人から教えてもらいました。
介護を機会に話す機会を作るなんて
CLUE CARDにピッタリ。
応募した。
2024.2.2
最終選考がzoomで行われた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134655268/picture_pc_af14ff3729505744772a2dd6a821c8c3.jpg?width=1200)
この日は、頭フル回転に
どうすれば一日が上手くいくかを
考えていた。
素敵な人たちに助けられて
上手く乗り切れた。
そして、、、
2024.3.14
授賞式。
私は入賞により
経済産業省の授賞式には行けなかった。
でも、沢山の方に祝っていただけた。
そして、部門賞受賞で表彰された方は
昨年一緒にワークショップを開催した方だった。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/opencareproject/award/index.html
今日、入賞者として
経済産業省のホームページに掲載された。
沢山のありがとう。
この入賞は私だけの力じゃない。
関わってくださった沢山の方のおかげ。
感謝しかない。
そんな、はじめようの日。
はじめよう。
また、ここから。
認めてもらえた嬉しさを仲間と共に。
いつも、感謝の気持ちと共に。