
【日記】23日と同じ場所でデイキャンプ
27日の日記を書き途中にして、今日完成させたら日付が今日に(苦笑)。
ということで、24日と思って読んで下さい(苦笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日はデイキャンプに行ってきました!
場所は23日(祝)に行った場所。
川沿いの大きな広場、使用料無料、駐車場代無料、全部無料です!!
23日に初めて来たときに「ここはいい!!」っていう事になって、
まだ、キャンプ初心者の我が家は練習が必要ということで、
ここに何度も来て、同じ場所で練習するのが良いのでは!となった。
そして、4日後の昨日に二回目に行ってきました。
土曜だから混んでいるかな・・と思ったら、そんなに混んでなかった。
今回は「タープを張りたい!」という家族の強い思いがあったので、
タープを張るスペースが確保出来る場所を決めて準備開始!
前にも書いたように、僕はコーヒーが飲めるだけで良くて、
それ以外は興味が無くて面倒で、
準備などは出来る限りやりたくないという人なのですが、
タープ(日陰)は必要で、設営は手伝わないとちょっと無理なので、
さすがに手伝うことに。
タープを張るのは面倒くさいですが、ペグ打ちは好きみたいで、
気が付けば無言で夢中になって打っていました。
思ったより早くタープが張れて、自分達を誉めてしまいました。
設備が整ったところで、僕は焚火を初めたのですが、
昔から仲間でバーベキューとかやるときは、
上手いわけではないですが、火起こしをいつもやっていて、
火は大好きだったりします。
家族はガスで温めるだけのスープパスタを作り始めて、
僕は起きた火に薪をくべながら、
いい感じになった炭をいくつか取り出して焚火台に移して、
ウインナーを焼いて、ちょっと遅い昼ごはん。

美味しかったな~~~!!
昼ごはんの後は、豆を挽いて、ガスでお湯を沸かして、
僕のメインイベントのコーヒータイムです♫
外で景色を見ながら飲むコーヒーは美味しかったですね~。

ここからは、景色を見たり、周りを見たりして、のんびりした時間。
前回同様、の~んびり本でも読もうと持ってきたのですが、
これまた、前回同様に読めずに終わった。
なぜかというと、
焚火が気になるというか、放置で良いのにず~っといじるので、
火のそばから離れないので本が読めないんです(苦笑)。
そうこうしているうちに小腹がすいたので、
ゆるキャンを知っている人なら通じる「カレー麺」を食べて、
コーヒーを何杯も飲みながら、焚火で火遊びして、
夕方になって肌寒くなってきたので、撤収して帰ることにした。
途中途中で使い終わったものを片づけていたので、
撤収しよう!と決めた時には、そんなに片づける物が無くて、
大物はタープの撤収だけで、小物はすぐに終った。
二回目にしては思っていたより良く出来た気がします。
でも、まだ効率が悪いし、時間がかかるし、
持って来なくて良かった物もあったし、まだまだ素人ですね・・。
次回は今回のことを参考にして、今回より早く上手く出来て、
ゆっくりする時間を今日より多く取れて、本も読めたらいいな~。