
Photo by
shinsukesugie
【note】200日毎日更新してみて感じたこと
思考を深めるnoteとstand.fmを
毎日更新しているヒデと申します!
今回は「【note】200日毎日更新してみて感じたこと」
というテーマで書いていきたいと思います。
僕は最強の三日坊主人間なのですが、
そんな男がまさかの200日継続できました。
そこから感じられることを3つにまとめます!
〈毎日更新することでハードルが下がる〉
・仮に「月に7本の記事を更新する」というルールだったら、今日この瞬間に継続するかしないかを選択する時間が生まれてしまう
・そのため「今日はいっか」となってしまう可能性が高まる
・迷うとしても「やるかやらないか」ではなくて、「何を書こうか」で迷うことが大事
〈やろうと思っても継続出来ないならやらなくてOK〉
・「そもそも毎日更新できねぇし!」と思う方も少なくない
・でも、毎日継続できないなら、やらなくてOKなことである可能性が高い
・きっと本当にやりたいことではないはず
〈そもそもモチベーションなんてどっか行ってしまった〉
・僕は「何かを継続するためには、モチベーションを保ったりやる気を上げないといけない」と思っていた
・でも、「やる気がでるからやる、出ないからやらない」ではないことに気づいた
・「モチベーションがないと継続できない」という常識を疑ってみることが大切
・自分の感情など一切挟まない人が継続できる
この記事の音声版では、
上記の内容をより詳しく解説しています!
是非以下から聞いてみてください!
-------------------------------------------------
★このnoteでは日々の出来事や気づきを、
あらゆる角度から深掘りしていきます!
★みなさんと一緒に色々な問いについて
考えていきたいと思いますので、
是非フォローよろしくお願いします!
ではまた明日(^^)