見出し画像

【読書の付箋】リーダーシップ行動の変容(第1段階:自己概念の動揺)(『心理学的経営〜個をあるがままに生かす』大沢武志著)

不定期かつ習慣的に読書するごく平凡な日常。
スローリーディングが好きなので、遅読ですが、その日に読んだ本の、その日に読んだ部分だけ、自分なりの湯上がり感を、綴ります。

今日の書籍は、
『心理学的経営〜個をあるがままに生かす』(大沢武志著)

【今日の付箋】
リーダーシップ行動の変容(第1段階:自己概念の動揺)


Leadership Development Program (LDP)サーベイのフィードバック。

行動変容の動機付け。第1段階:自己概念の動揺。

動機付けのエネルギーの公式。
動機付けのエネルギー=不安の強さ×結果の誘意性×結果の見通し

サーベイのフィードバックにより、認知的基盤に揺らぎを生じさせて、これまで経験したことのない心理的葛藤により不安を増大させる。

次回は、自己概念の再構築。

【ひとこと】

自らの認知の基盤を360度サーベイのフィードバックにより、揺らぎを生じさせる。或いは崩す。カオスからの認知再構築。

いいなと思ったら応援しよう!