![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87945255/rectangle_large_type_2_e271c394c9322ad1ee329f911740dab9.jpeg?width=1200)
Photo by
hiilagram
蚊帳と「お母様」・2 22.9.29
さて
……
えーっと、なんだっけ?
あっ、『本日も晴天なり』の話だった。
戦時中の話なので、現在ではあまり見かけない風習も描写されている。
その中のひとつが「蚊帳《かや》」。
僕も現物は見たことがないのだが、就寝時に部屋いっぱいに天井から吊り下げる網で、その中で寝ることで主に蚊を避けるために使うという。
たまに時代劇などでも出てくるので、テレビで見たことのある人も少なくはないだろう。
現実的にはあんな網を毎日寝る前に吊るし、起きた後に取り外すのは大変に面倒なのと、住宅の近代化によって、一般家庭では段々と使われなくなったようだ。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)