![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122309024/rectangle_large_type_2_d561b67accc15f58dc0998d2f2302ff6.jpeg?width=1200)
週末野心手帳2023と2024の中身
来年の手帳、もう決めましたか?
手帳選びが悩ましい時期・・・。
私は、10月に新調して今か今かとウズウズしているところです。
週末野心手帳は2023年から使い始めもうすぐ1年目が終わります。
2024年の11月27日から2年目の週末野心手帳が始まります。
2023年の週末野心手帳の使い方と2024年の週末野心手帳の使い方について紹介します。新しい手帳が始まる前に自分と向き合う時間の中に手書きtimeや手帳timeがあると手帳と一緒に人生を歩んでいく、そんな感覚が生まれました。
予定を書いてもいいのですが、思い出として日記風に使ってみました。
2024年の手帳と比べると、1.5倍の厚みに成長しました。
食べて美味しかったパッケージを貼り付けたり、訪れたお店のパンフレットを挟んだり、おみくじや映画のチケットを貼り付けて思い出とともに綴っています。
システム手帳とはひと味違う、週末野心手帳の魅力を少しだけ公開します。
手帳選びの参考になったらうれしいです。
2023年週末野心手帳
使ってみたらこんなに分厚くなりました。
左が2023年の週末野心手帳で、右が2024年の週末野心手帳です。
使う前はこんなに薄かったんだなぁと実感しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700557907899-Ax8cukLlHu.jpg?width=1200)
別な角度から・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1700558053588-anzn2zAha6.jpg?width=1200)
2023年の使い方(例)
❶2023年1月1日~1月4日まで。
実家で過ごしたお正月。懐かしい郷土料理や仙台銘菓などおいしいもので溢れていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700558188386-F3lAJuMUL4.jpg?width=1200)
❷7月6日~7月9日まで。
大宮公園でのイベント出店!!小川町のjuiceがおいしかった~。
屋外でのフラダンスの発表会は、今でもよく覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700558317888-WJjXqgU6p2.jpg?width=1200)
❸11月9日~11月12日まで。
その日の出来事や楽しかったことやうれしかったことを中心に書いています。手帳より貼り付けたいものがたくさんあったり、そのものが大きい場合は折りたたんで貼り付けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700558520894-pmmRMBWczA.jpg?width=1200)
❸開いたバージョン
11月9日~11月12日までの同じページ。
予約するとお名前を書いてくださったり、もらったプレゼントの包装紙を貼り付けたり。実物はなくてもうれしかったことや楽しかったことを見返すことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700558710077-R04JnlVAns.jpg?width=1200)
このように、いろいろ貼り付けたりマスキングテープやシールを貼ったりして楽しんできました。
2024年の週末野心手帳
2023年と中身がほぼ一緒だからこそ、ウキウキしています。
サーモンピンクと水色がありました。
今年もサーモンピンクをチョイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1700559001891-oODOS5SmRu.jpg?width=1200)
週末野心手帳2024・中身の紹介
ワークの一部と手帳の後半部分を中心に紹介します。
①暮らしの記録
![](https://assets.st-note.com/img/1700559178839-EbPwKd1ICR.jpg?width=1200)
日用品や愛用している物や気になる物や欲しいものを記録します。
メモ欄に使ったものの感想を書いています。
②DISCOVEER Japan & the World
旅行の予定ややりたいことを書きだすページ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700559477496-IN34nYwqDT.jpg?width=1200)
頻繁に旅行に行かない分、行った時のことを色濃く記録しています。この部分は今年も一緒かもしれません。
③MY personal DATA2024
書くことで体調を整えるきっかけに繋がりました。好きな服やコスメなどお気に入りのものを書くページ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700559582404-o1tJSx1uO1.jpg?width=1200)
2023年の体重は56キロと記入して、現在53キロです。書くことで意識できました。体重はそのままに筋トレや体力づくりのメニューなど意識したいことを記入するスペースにします。仕事の影響でお昼ご飯を食べる事ができない日があるので食べる時間が取れなくても何かしら食べる意識をもちたい。
④ふりかえりマップ
1年を12個のジャンルにわけてあるので振り返りやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700559785919-Fy2SdgBsJj.jpg?width=1200)
⑤棚おろしマップ
2024年に叶ったこと、2025年に叶えたい事を書くページ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700559936903-JqVZNT4lMS.jpg?width=1200)
2023年はこの広いスペースに書ききれずA4用紙を貼り付けました( ´艸`)
などなど。週末野心手帳の使い方でした。
今回紹介した部分は2023年と同じでした。
手帳選びが悩ましいこの時期。
手帳選びの参考になったらうれしいです。