![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88343506/rectangle_large_type_2_27c961a0d48b346a909667d6617fd9d8.jpeg?width=1200)
普通より2倍大きい規格外の秋ナス。訳ありでも安定した美味しさが好評です
こんにちは、岐阜県の飛騨高山で無農薬野菜を25年以上つくり続けている「飛騨高山 橋本農園」です。
私たちは、2022年の夏より「県外の方にも美味しい野菜を」「農家の食品ロス削減」を目的として“食べチョク”を通して日本全国の方々へ新鮮野菜をお届けしています(ネット販売開始のお話はこちらから)。
旬の野菜が6〜9種類入ったセットをメインでご用意していましたが、橋本農園で人気の柔らかくて美味しい秋ナスがたくさん収穫できたこともあり、この度「ナスだけ」を詰め込んだナス好きさんには堪らない欲張りセットをつくってみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1664955324561-j71NoMHAU1.jpg?width=1200)
規格外・訳ありでも美味しさや安全性は変わらず
普段は、岐阜県の生協やスーパーに仕入れるために収穫をしているのですが、そこで販売できるものはごく一部。
なぜなら、出荷規格(重さ・色・曲がり・キズなど)をクリアしていない規格外の野菜は店頭に並ぶことはできず、以下の写真も多少キズがついていたり、曲がっていたりと、通常のものと味や品質に変わりがなくても規格外になってしまいます。農家では日々同様の出荷規格から外れた野菜が収穫されており、売り物にならず困っている状況があるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664955432643-qf27GsSuOT.jpg?width=1200)
傷がついているものでも切ってみると中は普通で、むしろ身がしっかり詰まった美味しいナスなんです。昼と夜の温度差が大きい秋は、特にナスがおいしい季節で、甘みや旨みが増しています。傷がついていたとしても、安全に美味しく食べられる野菜だけを選別してお届けしているので、ご安心を。
倍の大きさでも火を通すとトロッと美味な秋ナス
スーパーなどで手に入る通常ナスの重さは100g程度ですが、今回食べチョクでご用意するナスは1つ200〜250g。なんと倍以上の大きさなんです。そんな大きめのナスが1箱に20〜25本入った5kセットと10〜15本入った3kgセットの2種類を追加。
![](https://assets.st-note.com/img/1664955499937-JM2CgBKIOQ.jpg?width=1200)
20本(5kgセット)なんて食べれるかな…と思われるかもしれませんが、橋本農園のナスはとにかく柔らかくて甘いので、焼きナスや煮浸し、炒め物、最近は涼しくなってきたのでグラタンなんかにしても、とろっと食感が楽しめるのでおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664955544137-uuViVpUfFM.jpg?width=1200)
ちょっと変わった食材が食べたいとき、新鮮野菜がほしいとき、家族に安心安全な野菜を食べてもらいたいとき、「規格外野菜」の存在を少しでも思い出してもらえると、農家としてはとても嬉しく思います。
■「飛騨高山 橋本農園」の食べチョクはこちらから!
https://www.tabechoku.com/producers/27475/products
■WEBサイトはこちらから!
https://hashimoto-nouen.studio.site/