大学院に入学して思ったこと。
【近況】
待ちに待った大学院入学して一か月経ちました。遠回りして、やっと自分に属すべき場所に戻ったので、今でもワクワクが止まりません。
-
-
-
やっぱり日本語が大好きだ。
-
-
-
高校3年から大学まで私の人生は一番どん底の時期だった。
(詳しい経緯は自己紹介の動画で話しています。)
志望大学の合格点数に届かなかったのと、日本語をもう一度ゼロから勉強したくなかったという二つの理由で、日本語学科を選ばなかったことを、やはり心のどこかに後悔は残っていた。
この一か月間、憧れてたこのキャンパスに通ってて、「4年前からここの学生だったら、どうなってたのかな?」って何度も思った。
-
-
-
日本語は勉強しても勉強しても終わりがないところが魅力だ。
-
-
-
今取ってる授業は、「日本語古典文法」、「研究方法論」、「日本言語学」、「日本語通訳」。
どれも十年も日本語を勉強した私にとっての、新しい挑戦だった。
今まで、塾で勉強する日本語と、大学で勉強する日本語の違いがわからなかったんだけど、これでちょっと分かった気がする。
まず「古典文法」、マジで難しい!笑
なのに何故かこの授業を取ってる後輩たちみんな分かってるっぽくて、すごくプレッシャーになってるよ〜〜🤣
かきくくけけ
らりりるれれ
どうですか?懐かしいでしょうか?🤣
みなさんが高校で勉強した古語が台湾の大学で教えられています!😆
それから「日本語通訳」、外国語を学んでる人なら、誰もが一度憧れを持つだろうと思うお仕事!
これも本当に初めてだ!想像以上に甘くなかった。
耳と口の反応をトレーニングするために、「シャドーイング」という方法があるんだけど、なんとなく聞いたことはあるけど、意識的にやってみたら、相当難しい。笑
シャドーイングとは、読み上げられた外国語の文章や単語を、聞いた直後に復唱すること。もちろん最初は文章を目でも読みながら復唱して、慣れてきたら何も見ないで、聞いた音声のそのまま読む。
シャドーイングが慣れたら、おそらく、聞いた日本語音声を、直後に(2秒差ぐらい)その意味を翻訳して中国語で話すトレーニングするだろう。
通訳って反応の速さで勝負するものですね!
思うとストレスです!😊
ということで、youtube動画作り以外、他にもいろいろ課題ができてしまいました。
とても充実しています。(ストレス)
#大学院 #大学院生 #日本語 #日本語勉強中 #日本語教師 #台湾 #台湾人#台湾留学 #日本語学科 #通訳 #古典文法 #シャドーイング #ひっかちゃめっちゃか台湾#台湾好きな人と繋がりたい #台湾好きと繋がりたい #台湾好きな方と繋がりたい #日台友好 #台日交流 #台日友好🇹🇼🇯🇵
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?