記事一覧
【日々を】竹ざるのある毎日を!
突然ですがみなさま。竹ざるって持ってますか?
もちろん数十年のベテランだよ。有段者だよって方もいらしゃるとはおもうのですが、今回紹介するのは、6寸の盆ザル。初心者向けアイテムです。
ああ、いえいえ。初心者向けっていっても、大ベテランも使いこなす、いわゆるオールラウンダーな一品なんです。
竹のざるってほんとうにたくさん種類があって、色んな用途に特化していて、しかも、どの商品説明を読んでもどれも使
【日々を】竹ざるアラカルト。
竹ざるのある生活をはじめて1ヶ月が経とうとしています。
前に紹介させていただいた、6寸の盆ザル。熟考したかいがあって、すごく便利に使っています。
小さいからさっと取り出せて、使い終わって干すときも、食器のカゴの一番上に伏せておけば歪む心配もなさそうです。
…で、欲が出ました。
次はもっと大きいのがほしい!
茹で野菜をもう少し多く乗せたい。し、アスパラとか長めの野菜を干せるサイズも欲しいです。
【日々を】長くて四角い、あいつ。
長四角のざるって、なんか上級者っぽくないですか?
いろんなざるを経験しましたよ。
みたいな。
色々経験値を積んで、ここに行き着いちゃったよ。
みたいな。
ステンレスのザルってだいたい丸くて深いからでしょうか。最初の竹ざるに角のあるざる買うひとってあんまりいないイメージです。
なので、竹ざる生活2ヶ月の私が手を出すのもなあと、ちょっと躊躇してしまいます。
でも、トライ。
何事もトライ・アンド・エラ