![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103277655/rectangle_large_type_2_a5f6e254a9891e71b00c3bf9acd41d19.jpeg?width=1200)
京都へ行こう❣【174】
今回は、真紅のキリシマツツジが有名な
『長岡天満宮』に行ってきました。
阪急『長岡天神駅』より徒歩約9分です。
大鳥居
![](https://assets.st-note.com/img/1681696198660-PZNH2ZP9Bu.jpg?width=1200)
鳥居の足元には、紅白の梅が刻まれています。
(紅梅には金色の枝、白梅には銀色の枝)
キリシマツツジ【天然記念物】
![](https://assets.st-note.com/img/1681696572129-FRVZAbxmPf.jpg?width=1200)
参道のキリシマツツジは、樹齢約170年。
高さは約2.5mあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681733956252-VK3EYSSpvD.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ粘って無人で撮ったつもりでしたが、めっちゃ奥に人影が!(|||O⌓O;)
しれっとぼかしを入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681697446744-WstaXulVdj.jpg?width=1200)
秋の紅葉にも引けを取らないほどの鮮やかな
赤色のキリシマツツジ。
普通のツツジより、かなり小さめ。
八条ケ池の水上橋
![](https://assets.st-note.com/img/1681696708475-FEd3jBWBM7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681731793395-zphlNBqHUP.jpg?width=1200)
長岡天満宮内にある『錦水亭』という筍会席が有名なお店では、池の上にせりだしたお座敷でキリシマツツジを眺めながらお食事をする事が出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681696772497-oBmNf2UcE0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681697025441-mnXLYHigME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681731442527-Ih20yQ9Hqt.jpg?width=1200)
まわりの人と協力して無人撮影に成功✧*。
鳥居の奥に見える工事中のビルがなければ、
もっと美しいのに…。
中堤の太鼓橋
![](https://assets.st-note.com/img/1681731623326-GQHG0t7MRe.jpg?width=1200)
前回に引き続き、今回も太鼓橋です(*´艸`*)♡
ビルさえなければ…。←しつこい(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1681696914431-fVUHFL601F.jpg?width=1200)
いかがでしたか?
キリシマツツジの参道は、目の覚めるような
美しい赤色。毎日開花情報をチェックしたかいがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681697257936-VPGF1T9wXU.jpg?width=1200)
最後までお読み下さりありがとうございます❣