
ただいま、note
プレ投稿があったので、お久しぶり感は薄れたのですが、皆様、お久しぶりです。
休めていた羽を再び動かそうと思います。
ただいま、です。
プレ投稿前も、時々は記事を読んだりしていましたし、個人的にも文章は書き続けていました。
これから、もう一度、noteの世界での発信とインプットに力を入れていけたらと思います。
ただ……、寂しいことがいくつか。
見知った顔がいくつか、見当たらなくなっているのです。
私が羽休めをしている間、フォローしていた方々も大半は更新が止まってしまったりしていて、もう、前と同じ世界に戻ることはないのだろう……と寂しく考えたりしています。
noteの世界からは離れてしまったのか、戻る気持ちがあっても、今はまだその時ではないのか……。それぞれの事情は分かりませんが、完全に姿を消してしまった方もいるのです。
もう一度、ありがとうと言いたかった。
あなたの文章が好きだと、去ってしまう前に伝えたかった。
もう届かないその言葉が、いつか、この地球上のどこかで、元気に暮らしているはずの彼らに届く奇跡も起きるのではないかと願って。
また、書き始めようと思います。
~~~~~~~
正直に言うと、もっと早く帰ってくるつもりでいました。
ただ、会社に入り、配属されたのが新しく立ち上がったばかりの部署だったこともあり、心も体も仕事に振り回されっぱなしの日々を送っていたのです。
新年に、同期たちと話していた時に、彼らが「最近、基本的な業務はできるようになったかな」と言っているのを聞いて、羨ましく思ってしまったほどです。
「私、何が基本的な業務かも分からない……」
日々、不足している・新しく作らなければならないものが見つかり、誰に助けを求めたらいいのかすらよくわからない日々の中で、ただただエネルギーをすり減らしているような感じでいたのです。
しかも、そんな中で体調を崩し、それを回復させるのもままならないまま、毎日が忙しく過ぎていく……。そんな感じだったのです。
こんな風に書くと、いかにも仕事に疲れ切って、嫌気が差してでもいるのだろうと思われるかもしれませんが、そういうわけでもありません。
この仕事を通してやりたいと思っていることがうっすらと自分の中にあったり、自分の仕事の先にあるものに可能性を感じたりもしています。
ただ、それに伴って発生する様々なストレスに、体と心が追いつかなかったのです。
これまでの人生で感じたことのない体の不調に直面したり、学生時代の病気が再発したり……。溜息をつくことも、肩を落とすことも、沢山ありました。
それでも、noteはずっと帰りたいと思っている場所でした。
事実、春になる前には、本格的に再始動しようと、ひそかに私は心に決めていました。
ところが。
2月の終わりに手を、3月の半ばに足を怪我して、今は戻れない、と思ったのです。
立て続けに起きたこの出来事に、ショックも受けましたし、生活面での苦労も増しました。ずっと準備に携わっていた大きな仕事にも途中で参加できなくなり、悔しくて悲しい思いもしました。
けれど、この経験を通して私が思ったことは、やはり、自分は書くことが好きだということ。
書いている時は何といっても、私は自由です。
片手があれば十分にタイピングはできますし、歩けなくても書くことは容易にできます。
そう。書くことで、翼を得たかのような自由を手にすることができるのです。
ただいま、note。
また、楽しく続けられる限り、ここで少し歌ってみようと思います。
記事の更新頻度ですが、以前のように週に1回、土曜日にあげていけたらと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
#久しぶりnote
#スキしてみて
#熟成下書き
#初めまして
#ただいま
#ご挨拶
#感謝
いいなと思ったら応援しよう!
