マガジンのカバー画像

掘ル|私たちの往復書簡

296
掘ルのメンバー3人による手紙のやりとり。 毎週ひとつのテーマに沿って、ああだこうだと、思いの丈を書き記します。 手紙に記された言葉のあちこちから、掘ルの中にいる私たちの姿かたちや…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

#83 変えたい・変わりたい/くろさわかな

重たいお尻 及川さんがご自身のことを「直感型」と書いているのを読んで、わたしは逆に羨まし…

#83 変えたい・変わりたい/泖

【往復書簡 #83 のやりとり】 ①(4/25):及川恵子〈一生の課題〉 ②(4/27):泖〈育てるこ…

泖
2年前
4

#83 変えたい・変わりたい/及川恵子

【往復書簡 #83 のやりとり】 ①(4/25):及川恵子〈一生の課題〉 ②(4/27):泖 ③(4/29)…

LIKE A PLAY
2年前
2

#82 大嫌いな人との学校生活/泖

【往復書簡 #82 のやりとり】 金曜日(4/15):くろさわかな〈アドバイスへのアドバイスをくだ…

泖
2年前
2

#82 大嫌いな人との学校生活/及川恵子

「そんな日々もあったねと笑える日が来るだろう」とは言いたくない 冒頭から浜崎あゆみのSEAS…

LIKE A PLAY
2年前
1

#82 大嫌いな人との学校生活/くろさわかな

アドバイスへのアドバイスをください 新学期が始まりましたね。 子どもたちはクラス替えや担…

#81 人生の伴走者/及川恵子

Oh!  RADIO 私の人生を伴走してくれるもの。それはラジオです。 何度かこのnoteにも書いてきましたし、たくさんの音楽も、さまざまな本も、いくつものエンタメも、それはやはり私の人生の隣に常にあるものだけど、それでもやっぱりラジオが一番。 ああ。なんだかラジオで野球中継を聞きながら夜ご飯の準備をする母親の姿や、運転をしながらラジオDJの言葉にリアクションをする父親の姿もわっと蘇ってきて、センチメンタルな気分になってしまいました。今も母の部屋からはNHKラジオ第一が流

#81 人生の伴走者/くろさわかな

道は続くよこれからも 昨日、藤子不二雄Ⓐ先生の訃報を目にし、とうとうこの時がきてしまった…

#81 人生の伴走者/泖

【往復書簡 #81 のやりとり】 水曜日(4/6):泖〈気候変動なんのその〉 金曜日(4/8):くろ…

泖
2年前
2

#80 つくっています/くろさわかな

架空の案件 仕事としてやりたいことがあっても、実力や繋がり、そしてチャンスがなければ実現…