![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50453245/rectangle_large_type_2_1a729e7ef64b61af17737b05449f92af.png?width=1200)
note大学読書部主催の『読書コンテスト2021春』で部長賞をいただきました!
普段は「健康」を主題でブログを書いていますが
趣味が同じ人と繋がりたい、そしてアウトプットの練習もかねて
note大学の読書部に参加して「本」や「読書」についてもたまに書いています。
活動が盛んで、すごい部員数
note大学読書部は⤵️ こちら
note読書部主催の「読書ってステキだ」をテーマにした『読書コンテスト2021春』へは先月応募しました。
コンテストなんて学生以来です。
そして結果発表が今月から始まりました。
先々週発表された副部長アカネさんの発表
副部長賞はこちら
私もファンのEJ(Endless Journey)さんの心にぐさっとくる記事、超おススメです。
まだ読まれてない方は是非!
EJさん、おめでとうございます!
そして、部長賞の発表が先週末にありました。
まさか自分の記事が選ばれると思ってもみず
ちょろっとのぞいた発表記事を見て
びっ、びっくり!
自分のが選ばれているじゃないですか💪💪💪
めちゃくちゃ嬉しかったので記事しています笑
こちらが発表の記事です。
部長ともきちさんからとても素敵なご講評をいただきました。
ちなみに賞をいただいたのは⤵️
実はこの『深夜特急』、私の卒論(旅と日本文学の関係)でも使った作品で
すごく思い入れのある思い出深い作品です。
旅ができない時だからこそという思い書いてみたので
よければ読んでやってみてください。
note大学の読書部に入って、
今までとは違う読書の楽しみ方を満喫しています。
こんなステキな企画を立ててくれた
部長ともきちさん、副部長アカネさん、そしてnote大学学長ひな姫さん
大感謝です。
ありがとうございます!
さ、次はひな姫さんのグランプリ発表です。
楽しみですね〜。
プロフィール