![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13612723/rectangle_large_type_2_816c90b455a577307c61d0bfa1fd07c2.png?width=1200)
ひとりじゃない【noteでよかったこと】
「あっ、期間限定価格になってた!」
お得な価格になってるときは告知しよう。
そう思ってたんだけど、ちょっと見落としてた。
お盆明けの憂鬱さを抱えている方、ぜひ手に取ってみてほしい。
ワンコイン(500円)でずいぶん変わるから。
限定価格は8月末まで。
『僕は書いてないけれども、に続く』
(目次を参考に、不要な部分は読み飛ばしてくださいね。本文だけすべて読むと約3分です。)
はじめに
皆様、こんばんは。
書くンジャーズ火曜日担当、勇気パパ@育休35週目です。
今年のお盆休み、大型連休の方も多いみたいですね。
ただ、世間のお盆連休感がちょっとどんな感じなのかわからないんです。
夫婦ともに育休中で会社に行ってないから。
ゴールデンウィークの10連休は大騒ぎな感じでしたけど、お盆はどうなんでしょうか?
会社との接点が限りなくない今、こういった情報にはかなり疎いんです。
これを、社会との接点がなくて寂しいと思うのかそう思わないのか。
幸い僕は寂しいとは感じてないです。
会社以外でも人との接点が色々あるのって大事。
👶今週の育休プチ話👶
さゆき@生後8ヶ月
ゆうじ@3歳3ヶ月
世の中の子供たちの夏休み期間が始まってはや2,3週間がたちましたね。
我が家もなんやかんやで、その間色々出かけたりプールや水遊びをしたりと、数十年ぶりに子供のような感覚でこの夏を過ごしてます。
40歳前後の夫婦が全力で夏休みを過ごす。
おそらくですけど、ともに育休中の今年が一番目いっぱい色々やれた夏になるんじゃないかなぁと思ってます。
仕事しながらの夏休み期間、とにかく疲れっぱなしだった記憶がありますからね……
とはいえ40歳前後の夫婦ですから、2,3週間ほどたって疲れMAX。
日中眠くて眠くて仕方ありません。
今週は写真アップなしで、また来週に。
僕は書いてないけれども
さて、冒頭で紹介した有料noteの「上司」の取扱説明書。
少しでも多くの人の目に留まってほしいなとの思いで、つぶやきを色々してもいました。
ですが。
僕、書いてないんです!
みんなで書いて作りましょう、って盛り上がった輪の中にはいてたんですけど。
育児にあたふたしてる日々の中、参加しようとしてたけど気が付けば乗り遅れてしまっていたという痛恨のミス。
ひねくれてたら、
「こんなnote、売れなきゃいいのに」
って呪いの藁人形をコンコン撃ち付けてたかもしれません(笑)
でも、そうじゃなかった。
人と接することの楽しさ
書くンジャーズメンバーで月に1回、ZOOMというWEB会議ツールを使って投稿のお題決めをしています。
僕にとっては、結構これが楽しい時間でして。
育休中ってママさんと話をする機会はめちゃくちゃたくさんあるんですけど、男性と会話をする機会が全然なくて。
でもって、仕事のような話をする機会も全然なくて。
(まぁ、仕事が好きだ!ってタイプではないので仕事の話をしてなくても寂しくはないのですが)
そんな状態なので、書くンジャーズメンバーとの話をしてる時間って僕にとって結構大事な時間なんです。
なんてったって、みなさんから楽しそうって感じが沢山伝わってくるので。
会社との接点がない中こういった接点があるかないかで、日々を過ごす心の安堵感がずいぶん違ってきます。
ほんと、月に1回というだけの機会だったとしても。
なので、その日のやることがおおかた片付いていたら必ず参加するようにしています。
(いつも予定にはチェック入れれてないくて申し訳ないですが……)
だからですかね。
自分が書いて参加してはいないのですが、みんなが書いた有料noteをもっと紹介したいなって思えるのは。
めっちゃ身内びいき的な感じでもあるのですが……
書くンジャーズ有志メンバーで書き上げた
「上司」の取扱説明書
是非、ご購入下さいませ^^
さいごに
noteってクリエイターさんに特化した媒体なんで、なんの武器も持ち合わせてない僕が書いてもいいんだろうか。
そんなことを思って、noteの存在を知ってから何か書き始めようかと思っては結局やらずの繰り返し。
そんな時出会ったのが、書くンジャーズ。
僕は全然面識のない人ばっかりの中noteで書き始めることになったのですが、ほんとやり始めてよかった。
今でも特に武器は持ち合わせていません。
クリエイターさんの記事と比べるなんてことをしちゃうと、あまりの内容の差に落ち込んじゃうかも。
ひとりでやっていたらドツボにはまってた気がします。
でも、一緒に書く仲間がいる。
そっと見守ってもらえてる。
書くことに迷ってあたふたしてても、なんだか大丈夫。
気が付けば、36週ごまかしを含みながらも書いていけてます。
ほんとみなさん、ありがとう!
それでは、また来週!
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうきパパ@42歳 | カメラマンのたまご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10204936/profile_1e31233965ef728ca06af035a8870777.png?width=600&crop=1:1,smart)