#コネプラ
私の学び⑨コネプラ〜自分の花を咲かせる
コネクションプラクティスの講師(ラスール)を目指す過程で、
先輩講師のメンタリングを受けることができた
最初は、半年後の認定コース用にワークを見てもらったが
心の癒しをするのが先だと思った
10年前から、色んな場で癒しを続けてきたが
私の中にまだまだ重いものがたくさん残っていた
まあ、何もなくなったら、それはこの世の修行を
卒業してもよいっていうことかもしれないから
私は、2人のラスール(
私の学び⑨コネプラ〜デイリーコヒーランス
コネクションプラクティス???
名前も聞き慣れないし
なんだかよくわからない
夜の楽読レッスンの後に、
2人で食事をしながら、簡単な説明を受けた
わたしの悩みひとつを言って、
それに対しての感情
そしてニーズをリストから選んだ
そして一番大切なニーズを決めたら
心臓に感謝を満たして・・・
だけど、イタリアンレストランのBGMは大きいし
落ち着かない
Kちゃんの声もよく聞こえない
帰りの電
私の学び⑨コネプラ〜きっかけは楽読入会
1年超の心理学のコースが終わって
2020年末、心理カウンセラーの資格を
とったものの・・・
わたしはやっぱり、NVCの方が
わかりやすくて好きだなあ
そちらが魅力的だなあと思い出していた
あまり本も出ていなかったけれど、
「NVC非暴力コミュニケーションスキル
ー解放への道のりー」
という冊子を取り寄せた
その少し前に、
「40代50代からの引き寄せの法則」という
平井ナナエさんのYouT