SAGYOの野良着

今後の読み物の更新はSAGYOオンラインストア内にて行います。 https://sho…

SAGYOの野良着

今後の読み物の更新はSAGYOオンラインストア内にて行います。 https://shop.sagyo.jp/ PAY IDアプリでSAGYOをフォロー頂くと、新商品の追加や読み物が更新された時に通知が届きます。 併せてそちらもご活用下さい。

ストア

  • 商品の画像

    G-52 マグロ漁船の靴下/ロゴ入り 黒

    ※パッケージ、納品書共に金額の記載はありません。 ※ギフト直送の場合、送り状の発送人はSAGYOとなり、納品書に購入者のお名前が記載されます。 ・マグロ漁船の靴下 高機能繊維が世に出始める平成中期まで過酷な条件下で働く遠洋漁業従事者に向け生産されていた、超防寒仕様靴下「マグロの靴下」。 惜しくも廃盤となってしまったマグロの靴下SAGYOで復刻、アレンジしたものです。 デザインと強度設計はマグロの靴下そのままに、普段づかいに対応出来るよう柔らかく肌触りのいい上質な羊毛糸に変え、ゴムの跡が付きにくい履き口にしました。 暖かさを重視したため、どこにもない程の分厚い靴下となっています。 ジャストサイズの靴には合わない可能性が高いので、ゆったりした履物かルームソックスとしてお使いください。 足裏には全面に滑り止めを配していますので、フローリングの室内でも安心して着用いただけます。 ※足のサイズが25㎝の方へ 1枚履きされる方は小、重ね履きされる方や長めの丈がお好きな方は大をおすすめします。 ※大サイズのみ通常版よりも丈を少し長くしています。ハイソックスとして着用したい方は大をお選びください。 These socks were made for Japanese pelagic fishermen working in harsh environments until high performance fibers were introduced to the world around 2010. Unfortunately, these socks were discontinued, but SAGYO has reissued and redesigned them. The design and thickness are the same as the tuna socks, but the socks are made of soft, comfortable, highquality wool yarn, making them suitable for daily use, and the top is made of elastic to prevent marks. The socks are the thickest because warmth is the most important factor. They will most likely not fit into properly sized shoes, so please use them for loose fitting shoes or indoor wear. The soles are fully lined with non-slip material, so they can be worn on wooden flooring or tatami mats without worry. *Recommended for people with a foot size of 25cm/10in. Size S/小 is recommended for those who wear them alone, and size L/大 for those who prefer layering or longerlength. ・鮪魚船的襪子 捕鮪魚漁船上工作的人,在嚴酷條件下也穿著的超防寒工作襪「鮪魚船的襪子」。 SAGYO復刻及重新設計了在幾年前很可惜停產的鮪魚船襪。 外觀和強度設計維持原狀,材質則換成良好質感的紗線,在日常生活中也能輕易穿著。 ※因為材質較厚,需要穿著較寬鬆的鞋子。 <素材> 表糸上側:アクリル100% 表糸下側:ラムウール85% ナイロン15% 裏糸:ポリエステル,ポリウレタン <お洗濯について> この靴下はラムウールを使用していますが、工場の方で一度水通しと乾燥を施してギュッと縮めて納めてもらっているので、お客様の方では特段気を使わずお洗濯していただいて構いません。 (湯洗いは更に縮む恐れがあるので避けて下さい。) <長くご愛用頂くコツ> ネットに入れてお洗濯していただくと、他の衣類との摩擦を減らすことが出来、毛羽立ちや型崩れが抑えられて長持ち致します。 毎日履かずに履いた翌日は休ませる、または2足の靴下を交互に履くなどすれば、繊維の痛みを最小限にすることが出来ます。
    2,871円
    SAGYO - 風景をつくっていく野良着
  • 商品の画像

    G-53 マグロ漁船の靴下/ロゴ入り 純黒

    ※パッケージ、納品書共に金額の記載はありません。 ※ギフト直送の場合、送り状の発送人はSAGYOとなり、納品書に購入者のお名前が記載されます。 ・マグロ漁船の靴下 高機能繊維が世に出始める平成中期まで過酷な条件下で働く遠洋漁業従事者に向け生産されていた、超防寒仕様靴下「マグロの靴下」。 惜しくも廃盤となってしまったマグロの靴下SAGYOで復刻、アレンジしたものです。 デザインと強度設計はマグロの靴下そのままに、普段づかいに対応出来るよう柔らかく肌触りのいい上質な羊毛糸に変え、ゴムの跡が付きにくい履き口にしました。 暖かさを重視したため、どこにもない程の分厚い靴下となっています。 ジャストサイズの靴には合わない可能性が高いので、ゆったりした履物かルームソックスとしてお使いください。 足裏には全面に滑り止めを配していますので、フローリングの室内でも安心して着用いただけます。 ※足のサイズが25㎝の方へ 1枚履きされる方は小、重ね履きされる方や長めの丈がお好きな方は大をおすすめします。 ※大サイズのみ通常版よりも丈を少し長くしています。ハイソックスとして着用したい方は大をお選びください。 These socks were made for Japanese pelagic fishermen working in harsh environments until high performance fibers were introduced to the world around 2010. Unfortunately, these socks were discontinued, but SAGYO has reissued and redesigned them. The design and thickness are the same as the tuna socks, but the socks are made of soft, comfortable, highquality wool yarn, making them suitable for daily use, and the top is made of elastic to prevent marks. The socks are the thickest because warmth is the most important factor. They will most likely not fit into properly sized shoes, so please use them for loose fitting shoes or indoor wear. The soles are fully lined with non-slip material, so they can be worn on wooden flooring or tatami mats without worry. *Recommended for people with a foot size of 25cm/10in. Size S/小 is recommended for those who wear them alone, and size L/大 for those who prefer layering or longerlength. ・鮪魚船的襪子 捕鮪魚漁船上工作的人,在嚴酷條件下也穿著的超防寒工作襪「鮪魚船的襪子」。 SAGYO復刻及重新設計了在幾年前很可惜停產的鮪魚船襪。 外觀和強度設計維持原狀,材質則換成良好質感的紗線,在日常生活中也能輕易穿著。 ※因為材質較厚,需要穿著較寬鬆的鞋子。 <素材> 表糸上側:アクリル100% 表糸下側:ラムウール85% ナイロン15% 裏糸:ポリエステル,ポリウレタン <お洗濯について> この靴下はラムウールを使用していますが、工場の方で一度水通しと乾燥を施してギュッと縮めて納めてもらっているので、お客様の方では特段気を使わずお洗濯していただいて構いません。 (湯洗いは更に縮む恐れがあるので避けて下さい。) <長くご愛用頂くコツ> ネットに入れてお洗濯していただくと、他の衣類との摩擦を減らすことが出来、毛羽立ちや型崩れが抑えられて長持ち致します。 毎日履かずに履いた翌日は休ませる、または2足の靴下を交互に履くなどすれば、繊維の痛みを最小限にすることが出来ます。
    2,871円
    SAGYO - 風景をつくっていく野良着

マガジン

  • SAGYOのラジオ

    SAGYOのメンバー3人が、SAGYOのあれこれについてつれづれなるままにだらだらと喋るラジオです。 だいたい毎月1回月末ぐらいに更新してます。

  • 伊藤洋志のコラム

    • 7本

    SAGYOディレクターであり文筆家でもある伊藤が、商品や農業など、SAGYOの周辺について書く不定期コラム。

  • つくったひとの商品解説

    デザインと生産を担当している岩崎が、ストアの商品説明欄には書いていない(余計な)ことを書き連ねていくマガジンです。

記事一覧

-第6回-SAGYOのラジオ

6月は、遊撃農家シーズンなディレクター伊藤。 新商品や定番商品の着用テストを兼ねて、日本各地の協力農家の元に収穫のお手伝いをしに行ってます。 今回伊藤は、山形県の…

2

-第5回-SAGYOのラジオ

広島県の広島銀行本店内に出来たライフスタイルショップ「BANCART」のユニフォームにSAGYOの伊達羽織を採用いただきました。 そのほかにも、オンライン広告や新商品の構想…

49

-第4回-SAGYOのラジオ

ディレクター伊藤が、先日東京書籍より上梓した「イドコロをつくる」についてと、クラウドファンディングでの優待販売(終了済)についておしゃべりしました。 録音場所の…

3

-第3回-SAGYOのラジオ

風景をつくってきた話 〜キービジュアル撮影の裏側〜 今月は、過去3回のキービジュアル撮影を素人3人がどうやって敢行してきたか等の話をしました。 昨年秋に撮影した、…

4

-第2回-SAGYOのラジオ

・作業もんぺ ひらくができるまで ・マグロ漁船の靴下の編み方 ・防寒前掛けの魅力 などについて話しました。 告知や日々の出来事については、主にインスタグラムでお…

2

SAGYOのラジオ-第1回-

野良着メーカーSAGYOの公開会議。 今回はクラウドファンディングに挑戦した「日本古来の知恵が詰まったズボンの形!冬を乗り切るSAGYOの防寒作業もんぺ 」についておしゃべ…

2

#2[つくったひとの商品解説]作業腰巻編

この記事は、2020年2月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 本年は新商品開発よりも、この5年でアップデートし続けた定番品を丁寧に紹…

#1[つくったひとの商品解説]伊達羽織編

※この記事は、2020年1月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 本年は新商品開発よりも、この5年でアップデートし続けた定番品を丁寧に…

2

[終了]新商品の先行発売スタート!

この記事は、2020年7月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 SAGYOのデザインと生産を担当している岩崎です。 トラディショナル且つア…

1

八重蔵さんからのおくりもの。

この記事は、2020年5月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 コロナがここまでになるとは思ってもみなかった3月、SAGYO唯一の定番生地で…

[終了]お店の定義を拡張する-オンラインからオンラインへ-

この記事は、2020年4月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 本年度より、SAGYOの新商品はMakuakeにてお披露目販売することに致しました…

「今」読みたい8年前の本。

この記事は、2020年3月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 オリンピックの延期が決定し、今後の景気低迷もはっきりしてきましたね。 …

モードとSAGYOの現在地

この記事は、2019年9月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。 先日、WWD JAPANというファッション業界誌のWEB版に、私が共同運営している…

2
-第6回-SAGYOのラジオ

-第6回-SAGYOのラジオ

6月は、遊撃農家シーズンなディレクター伊藤。
新商品や定番商品の着用テストを兼ねて、日本各地の協力農家の元に収穫のお手伝いをしに行ってます。

今回伊藤は、山形県のさくらんぼ畑にて収録に挑みました。

収録中、畑の隣にオスプレイが不時着というパプニングもありつつも、いつも通り30分間楽しくおしゃべりしてますので、仕事や家事の合間にお聞きくださいませ。

告知や日々の出来事については、主にインスタグ

もっとみる
-第5回-SAGYOのラジオ

-第5回-SAGYOのラジオ

広島県の広島銀行本店内に出来たライフスタイルショップ「BANCART」のユニフォームにSAGYOの伊達羽織を採用いただきました。

そのほかにも、オンライン広告や新商品の構想について3人でおしゃべりしてます。

告知や日々の出来事については、主にインスタグラムでお伝えしています。

note共々、良かったらフォローお願いします!

-第4回-SAGYOのラジオ

-第4回-SAGYOのラジオ

ディレクター伊藤が、先日東京書籍より上梓した「イドコロをつくる」についてと、クラウドファンディングでの優待販売(終了済)についておしゃべりしました。

録音場所の都合でノイズが入ってます。小音量でお聞きください。

告知や日々の出来事については、主にインスタグラムでお伝えしています。

note共々、良かったらフォローお願いします!

-第3回-SAGYOのラジオ

-第3回-SAGYOのラジオ

風景をつくってきた話 〜キービジュアル撮影の裏側〜

今月は、過去3回のキービジュアル撮影を素人3人がどうやって敢行してきたか等の話をしました。

昨年秋に撮影した、最新ビジュアルと共にどうぞ!

告知や日々の出来事については、主にインスタグラムでお伝えしています。

note共々、良かったらフォローお願いします!

-第2回-SAGYOのラジオ

-第2回-SAGYOのラジオ

・作業もんぺ ひらくができるまで

・マグロ漁船の靴下の編み方

・防寒前掛けの魅力

などについて話しました。

告知や日々の出来事については、主にインスタグラムでお伝えしています。

note共々、良かったらフォローお願いします!

SAGYOのラジオ-第1回-

SAGYOのラジオ-第1回-

野良着メーカーSAGYOの公開会議。
今回はクラウドファンディングに挑戦した「日本古来の知恵が詰まったズボンの形!冬を乗り切るSAGYOの防寒作業もんぺ 」についておしゃべりしました!

告知や日々の出来事については、主にインスタグラムでお伝えしています。

note共々、良かったらフォローお願いします!

#2[つくったひとの商品解説]作業腰巻編

#2[つくったひとの商品解説]作業腰巻編

この記事は、2020年2月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

本年は新商品開発よりも、この5年でアップデートし続けた定番品を丁寧に紹介し、私たち自身も「これ、やっぱええよな。」と再確認することを優先すべく、SAGYOマガジンにてつくったひとの商品解説という連載を始めました。

お世話になっております、SAGYOの岩崎です。

つくったひとの商品解説、第二回目

もっとみる
#1[つくったひとの商品解説]伊達羽織編

#1[つくったひとの商品解説]伊達羽織編

※この記事は、2020年1月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

本年は新商品開発よりも、この5年でアップデートし続けた定番品を丁寧に紹介し、私たち自身も「これ、やっぱええよな。」と再確認することを優先すべく、SAGYOマガジンにてつくったひとの商品解説という連載を始めます。

お世話になっております、SAGYOの岩崎です。

SAGYOは、ブランドディレクシ

もっとみる
[終了]新商品の先行発売スタート!

[終了]新商品の先行発売スタート!

この記事は、2020年7月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

SAGYOのデザインと生産を担当している岩崎です。

トラディショナル且つアノニマスな衣類である貫頭衣。

いろんなメーカーがつくっているので私はやらないつもりでしたが、このタイプの服の着てるとだんだん首が詰まってくる問題にどのメーカーも向き合ってない感じがしたので、SAGYOでは機能を定義して提

もっとみる
八重蔵さんからのおくりもの。

八重蔵さんからのおくりもの。

この記事は、2020年5月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

コロナがここまでになるとは思ってもみなかった3月、SAGYO唯一の定番生地である「八重蔵さんの綾織」を織っている石井八重蔵さんの工場に行ってきました。

御歳77歳の八重蔵さんは、綿の綾織と平織、たった2種類の生地を何十年も毎日毎日ひとりで生産しています。
八重蔵さんの生地は一見なんの特徴もないの

もっとみる
[終了]お店の定義を拡張する-オンラインからオンラインへ-

[終了]お店の定義を拡張する-オンラインからオンラインへ-

この記事は、2020年4月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

本年度より、SAGYOの新商品はMakuakeにてお披露目販売することに致しました。
しばらくリアルな場での販売会が出来ないので、オンライン(EC)からオンライン(CF)へ、SAGYOのお店を拡張。 アフターコロナを見据えて、いろいろ試していく実験のひとつです。
SAGYO Makuake店とい

もっとみる
「今」読みたい8年前の本。

「今」読みたい8年前の本。

この記事は、2020年3月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

オリンピックの延期が決定し、今後の景気低迷もはっきりしてきましたね。

今回のことで、海外への生産委託に対する危機感を国内各メーカーが感じ始めています。

SAGYOは元々ほぼすべての商品を国内且つ近場で行っている為、すぐのすぐは生産に影響はありません。。(靴下と雨衣だけ関西製ですが、1日で往復出

もっとみる
モードとSAGYOの現在地

モードとSAGYOの現在地

この記事は、2019年9月にSAGYOメンバーの岩崎が個人アカウントに書いたものを転載しています。

先日、WWD JAPANというファッション業界誌のWEB版に、私が共同運営している野良着メーカーSAGYOが少し取り上げられました。

京都精華大学の蘆田先生が「2019年のモードを体現」してるブランドのひとつとして挙げて下さったのです。

WWD:そういった意味では、蘆田さんが考える2019年現

もっとみる