【多摩市探訪】多摩センター駅周辺エリア 4 訪問看護ステーションは~とふる多摩センター 2024年1月12日 13:31 小田急・京王多摩センター駅前の様子。幅広いペデストリアンデッキが気持ち良い場所です。 駅に直結した大きなバスロータリーです。3路線乗り入れている多摩センターは、バスにとっても重要な拠点です。 駅前には大きな商業ビルがいくつもあり賑わっています。 駅前の巨大駐車場。多摩センター駅前は駐車場が大変多く、電車でお出かけの方も、駅周辺でショッピングの方も安心です。 駅前の通りにはバスの往来がとても多く大変便利です。空港へのリムジンバスも発着しています。 駅前の通り。歩道橋からのこのアプローチが好きです。 長年地元に愛された京王プラザホテル多摩は昨年に閉館してしまいました。ただいま解体中です。この姿を見られるのもあとわずかです。 京王プラザホテル多摩は、宿泊だけでなく、会合やセレモニーなどの式典で大変重宝する場所でした。跡地には新たな商業施設ができるそうです。 駅から少し歩くと、外国みたいな空間。丘の上パティオです。喫茶店やお寿司屋さんなどのグルメエリアとなっています。 かつての「そごう」その後「三越」を経て、現在は「ココリア多摩センター」という商業施設です。なんでも揃って便利ですが、私としては個人商店が増えてもっと頑張って欲しいなぁなどと思ったりします。 「ココリア多摩センター」の正面入り口付近。スターバックスコーヒーがあります。寒くても屋外テラスでコーヒー飲んでいる方々…いらっしゃるなぁ…。 「ココリア多摩センター」の壁面、看板からお分かりの通り、大手の有名店がたくさん出店しています。 ベネッセタワー。最上階には展望台があるそうですが、まだ行ったことはないです。 多摩市が誇るアミューズメントパーク「サンリオピューロランド」です。多摩市は「ハローキティに会える街」で売り込んでいます。 多摩センターの駅前エリアの最深部にそびえ立つ「パルテノン多摩」です。大きく立派な劇場ですが、会議室やホールなど一般の方々も使用可能なスペースがたくさんある施設です。 「パルテノン多摩」の石段を登ると、そこに広がるのは「多摩中央公園」です。お昼時にはたくさんの方々が屋外ランチを楽しまれています。最近の改装で、こんなカウンターも出来ました。 駅周辺エリアの西端「赤レンガ通り」です。右に見えますのは「クロスガーデン多摩」という商業施設です。奥にはマンション、団地群といった生活拠点が控えています。 「赤レンガ通り」に面して、昨年新設された「多摩中央図書館」です。開放的な空間で、ユーザー目線の様々な工夫が館内のあちこちに設えています。 「多摩中央図書館」の正面玄関。 おまけ。多摩市のオリジナルマンホールです。場所はヒミツですが、多摩センター駅北口とだけヒントとしてお伝えいたします。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #ふるさとを語ろう 13,938件 #仕事について話そう 119,072件 #写真 #仕事について話そう #介護 #看護師 #公園 #ふるさとを語ろう #街歩き #訪問看護 #駅 #在宅医療 #インフラ #多摩市 #多摩センター 4