#24 一旦白いヒゲと白いスーツのことは忘れて
お疲れさまです。
本日は2003年7月21日(金)です。
今回は、前回に引き続きPFCのお話をします。
みなさまは前回のお話で、PFCが決して鶏肉ではないことがおわかりだと思います。
カーネルサンダースのおじさんが頭から離れない人は前回の記事を読んでください。
復習です。
P:Protein(タンパク質)
F:Fat(脂質)
C:Carbohydrate(炭水化物)
そして、これらの栄養素は人間のエネルギー源となるものなので、それぞれカロリーを持ってます。
それがコチラ。
はい、ドン。
タンパク質:4kcal/g
脂質 :9kcal/g
炭水化物 :4kcal/g
「お!先生!あたひ、わかっちゃいましたー!脂質のカロリーが他の栄養素の倍以上だから、脂質を減らした食事にすれば全体のカロリーは下げやすいですねー、エヘ」
はい、カロリーだけで言えば。
以前の記事に書きましたが、カロリーはあくまでも比較のための目安です。
今回のケースで言うと、脂質同士を比較してカロリーの低い食品などを選択するのは方向性として合ってます。
でも、違う栄養素同士でカロリーの比較をするのは、はい、ダメ~。
なぜか?
それは、各栄養素の脂肪へのなり易さに関係してくるからです。
例えば、脂質10gと炭水化物10gを同じ量だけ摂取したとしましょう。
その結果、脂質からは1gの脂肪になり、炭水化物からは5gの脂肪になったとしたらどうでしょう。
カロリーは脂質のほうが多いのに、炭水化物の方が脂肪になるってことになります。
これはあくまでも分かり易い説明のための例えですが、つまりは、違う栄養素を比較する際には、カロリーの比較だけではなく、栄養素それぞれの役割、働きについて知っておく必要があるということなのです。
あくまでも脂肪のカットという観点においては。
今日はここまで。
ありがとうございました~❤
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?