見出し画像

和風カルボナーラの麺をタリアテッレにして失敗した回

すごくオススメ!キューピーの「だし香る和風カルボナーラ」

我が家では、カルボナーラといえば
これになってきている。

だし香る和風カルボナーラ

あっさりして、
すごい美味しいんですこれ。

具を炒める(スナップえんどうとエリンギ)

今日はスナップえんどうとエリンギを
具にします。
適当に切って適当に炒めます。
塩コショウをささっと
ざっくりふっときましょう。

麺を茹でる

今日はタリアテッレの
乾麺を買ってきたのでこれを使う!

初めなので計りを使う。
一食だいたい100g
かたまり3つくらいらしい。

タリアテッレを茹でる(4分)がこれがいけなかった

タリアテッレを茹でる。
6分だが、少し短めに4分茹でる。

だが、茹で時間が足りなかったらしく
固い麺になってしまった。

フライパンで和えたら完成

麺の茹で時間ミスったので、
全体的に微妙な感じに。
味はいつものやつなんで
良いんですけどね。

写真も撮るの忘れてて、
とりわけ後のやつでごめんなさい。

反省

・タリアテッレは6分フルタイムで茹でて良い
・麺はもう少し多くて良いかも

いいなと思ったら応援しよう!