見出し画像

それは果たして相手の問題なのか?

先日現場で働かれていた派遣社員の方が
退職されたと聞いた。

その方は入ってこられた時から
私がかつて好きだった芸人さんに
少し雰囲気が似ていて
勝手に親近感を持っていたので
残念に思っていた。

派遣社員の方の中には
あまり同じ場所で長期で働きたくないという方も
いらっしゃるので
こればかりは仕方がない。

そう思いながら現場で試作の準備をしていた時、
現場のリーダーの方が私に話しかけてきた。

どうやら派遣社員の方が抜けて
次の方が来られるまでの間、
リーダーがその作業を代理でするらしく
なかなか大変だと仰っていた。

そして、その時に今回の派遣社員の方が
なぜ退職されたのかを聞いた。

なんとあの派遣社員の方は
仕事を覚えが非常に悪く、任せられる作業が
極めて限定されてしまうため
契約期間満了に伴い、こちらから更新を
終了したというのだ。

リーダー曰く、普通の人の半分以下の
仕事もできなかったため、
結局仕事が回らなくなっていたという。

以前から現場に派遣社員の方が入っては
辞めるということが何度かあったのだが、
その理由を聞くと同じようにその方が
作業に合っていなかったということであった。

今の時代、どの企業も人手が足りない状況で
明らかに売り手市場である。

売り手市場の状態でもいい人材に来てもらうために
大手は高い給与や福利厚生をアピールするので
私たちのような中小企業はそれだけでも
かなり不利な状況にある。

私達の会社がある周辺にも世界に名だたる企業が
工場を構えているので、
派遣社員の方や転職希望者の方は
どうしてもそちらに取られてしまう。

そんな中で私たちの会社に来られる方は
どうしても他の会社で合わずに
私たちの会社に来られたというケースが多く、
なかなか人材が定着しないという
事象に陥っていた。

現場の方からすれば、仕事を教えるのに
とても工数のかかる方がいるだけでも
負担になるのは理解できるし、
せっかく教えてもミスを連発されたのでは
仕事にならないのは間違いなく辛い。

だが、今回の話を聞いて私は
会社のやり方が悪いのではないかと思った。

以前も書いたように私たちの会社が
今置かれている状況は決して良くない。

思うように人が入ってこないので、
足りない分を管理職が現場に入って回しているという
状況である。

では新しい人が入ってくるような活動を
何かしているのかというと、
人事部に任せたっきりで
特に何かをしているわけでもない。

何度も入っては辞めを繰り返していると、
中にはいわゆる”当たり”の人材も
いるかもしれないが、
今の求人市場を見てみればその確率は
日を追うごとに下がっていると言えるだろう。

この状況を見渡してみたときに
私達がすべきことは
仕事の覚えが悪かったり、
作業にあまり向いていない方でも
問題なく製造に携わっていただけるような
仕組みづくりではないだろうか。

正直言うと、私の働く会社の現場は
わかりにくい。

私は製造にかかわっているわけではないので、
あくまで第三者的な意見であるが、
現場でやり取りされている言葉も
作業の手順もわかりにくいと思っている。

入社して10年になる私が思っているのだから、
初めて入った人にとっては
それはなおさらであろう。

それを見なおして、
誰がやっても同じ品質で製造が
できるようにならない限り、
この問題はどうあがいても解決しない。

ちょうど10年前に今の会社に入る前、
私はとある大手企業の面接を受けていた。

転職活動をする際に大手も受けておこうと
受けた企業であったのだが、
その面接で私は東南アジアの工場での
赴任経験があることを述べた。

すると、その面接担当者の方が
「〇〇(国の名前)の人は全然働かんでしょ」
とあざけ笑うような口調で私に言った。

それを聞いて私はカチンときてしまい、
国民性が違うならば、それに合わせた現場にしない限り
モノづくりなどできっこないと反論した。

もともと面接のやり取りがあまり
気持ちいいものではなかったので、
私としてはもう受からなくてもいいという気持ちが
どこかにあったのかもしれないが、
半ば怒るように私が強く反論したので
面接官の方も「なるほど。そういう考えもありますね」と言い、
面接を終了した。

その会社は大手企業だったので
海外にも工場があり、
どのようにマネジメントしているのか
私はとても興味があった。

なので、面接官とのやり取りに
私は正直ガッカリしてしまった。

そうして数日経ったときメールを確認すると
驚いたことにその会社から内定が出ていたのである。

あの面接から私に内定を出すとは
なかなか面白いと思いながら、
私はその内定を辞退した。

今その大手企業がどうなっているのかは
わからないが、
少なくとも私が働く会社も
その大手企業と同じようなことに
なっていることは間違いない。

では、私にできる事はなにか。

それは現場を変えていくために
現場を知らない私だからこそできる
改善をしていくことである。

知らない人が見ても明らかにわかる表示や
作業の仕方を変えていくことは
その現場に慣れ親しんだ人では
難しいものである。

知らない私だからこそできることは
山ほどあるはずなのだ。

管理職が現場に入って回すのでは
一時しのぎにはなれど、何の解決にもならない。

もはやこれは会社にとってラストチャンスであると
私は思っている。

またしても忙しくなりそうな予感が
プンプンしているが、
それも悪くない気がする。

ちなみに私は「使えない」という言葉が
とても嫌いである。

その言葉を人前で使う人に出会ったときは
「私はその人をうまく使う能力がない」と
公言していると頭の中で変換をしながら
聞いている。

あなたの周りに「アイツは使えない」などと
言っている人がいて、嫌な思いをしているならば
ぜひこの変換をしてみて欲しい。

何だかその人が滑稽に見えてくるはずである。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集