![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14884769/rectangle_large_type_2_276460be0edf6123fdec11ba61504384.jpeg?width=1200)
プレイバック!業務日誌~どーでもいい話~
こんばんは!時として皆、
私のことを「King of(きんぐ・のぶ) どーでもいい話」と呼びます。
そう、この10年間どーでもいい話を日記に書き連ねてき…
ってコラーッ!だーかーらぁ!
この世にどーでもいい話なんて存在しないのです!(やまね持論)
本日はそれを証明してご覧あそばせましょう!いけーっ!プレイバック!
【2009年11月3日 やまねあゆみを探せ!】
札幌の地下街歩いてたらキレイなまんまるな菊が飾られてたの~♪
キレイだから私も一緒に写真撮ったの~♪ 丸いって、罪よね…。
【2009年12月24日 ミスチル桜井さんからX'masプレゼント!??】
私って、Mr.childrenが大好きじゃないですかぁ~。
そしたらディレクターがXmasプレゼントに桜井さんからのメッセ―ジを
プレゼントしてくれたんですよぉ! でもよく見て。
「Mr.Chilledren」って…。ハイ、知らない人の声が入ってました。
【2010年1月13日 餅】
餅3個焼いたらくっついた。気を付けて!
さらにお皿にまでくっついてた。ホントに気を付けて!
【2010年3月15日 ホワイトデーfrom大森俊治さん】
大森俊治さんから、バレンタインのお返しをもらいました。
手作りでした。形がうんこでした。くやしいけど・・・形、上手(笑)
【2013年4月10日 倶知安町の会報誌】
我が町倶知安の会報誌に私、紹介されたんです~!ありがとうございます!
ただ気になったのが「生年月日」。私、年齢隠してませんからー!!!
プロフィールだけじゃなく、紹介文も書いていただいたんです~!
ただ気になったのが「芸達者」「歌手」。スタッフ爆笑しましたからー!!
倶知安ですんごい存在になってます、私。
【2013年6月3日 OIOIビル】
神戸にて。みなさんは読解できるのか「OIOI」という文字を。
私は「オイオイ」ビルと読みました。恥かきました。これ、丸井さんなの?
【2015年5月14日 あなたの本当の姿】
あなたの本当の姿がわかるという占い。私は3月2日生まれです。
「寂しがり屋のゴリラ」-!!! ウホウホ(冗談でしょ?)。
【2015年10月28日 ドライカレー弁当】
本日の手作り弁当、ドライカレーです。出勤途中に傾いたんでしょう。
ジーコディレクターから「やまね、う〇こ食うのか」って言われました。
一瞬食欲なくなりました。
【2015年12月2日 チン騒動】
これは予期せぬ偶然でした。
YASUさん、とんでもないものの大好き宣言になっちゃいました。
改行には気を付けましょう。
【2016年8月16日 牛】
YASUさん大森俊治さんやまねのサイン寄せ書きを書いて、最後に番組名を
大森さんに任せたところ「カーナビラジオ牛後一番!」になりました。
牛のごとく飛び出しちゃいましたね…ウッシッシ。なんちって。
【2017年4月11日 鞄を掃除したら】
鞄の中を掃除したら、スプーンが大量に出てきました。
なんでこんなに集めていたんだろう。その後、役立てられました、ハズ。
【2017年8月10日 ようかい】
どこの子泣き爺、ねずみ男、半魚人かと思ったら、
YASUさん大森さんやまねでした。大森さんが描きました。
人の目にはどう映っているかわからないものです。
【2017年11月10日 スイカ】
キツネにスイカ食べられました。腹立つ。
でもこんだけキレイに食べてくれたら、作った方も若干の喜びを感じます。
そんなに美味かったんだねぇ。
【2017年12月14日 トンボ】
おいおいトンボさんよ。人の帽子の上で何してくれちゃってるの(笑)
【2018年2月2日 アイコン】
AZディレクターのスマホ画面上の私の日記のアイコン、
なぜか超キモイ顔の私になってました。
しかも半分だけ恥ずかしそうに顔出してるし。
そんな顔するなら顔出すなってね。
【2018年8月14日 出会い、そして振り向いた顔】
ビヤガーデンでケータイを落とし、イケメンに拾ってもらいました。
油断した私は、この顔で振り向きました。
たくさんの投票ありがとうございました(涙)
【2018年12月3日 やまね講演会】
真狩村で1時間半の講演をやらせていただきました。
・・・一体、どんな講演だよっ!!?ご清聴ありがとうございました。
さて、いかがだったでしょうか。
一見くだらない内容かと思いきや、必ずそこには役に立つ情報、学び、
戒めが含まれていることにお気づきになられたのではないでしょうか。
「どーでもいい話なんてない」
これからもお付き合い、よろしくお願い申し上げる次第でございます。