マガジンのカバー画像

柔整国試対策マガジン

19
フォローすると合格率アップ。現役柔整学生と、柔整国試経験者と、柔整国試対策ゼミ講師が「柔道整復師国家試験」に臨む学生向けに記事を書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

生理学 消化と吸収 後編

C.各栄養素の消化と吸収 食事中には糖質、タンパク質、脂質、食物繊維、ビタミン、ミネラル…

生理学 消化と吸収 中編

B.食物の消化と吸収 口から肛門へ向かう食物の流れを解説します。 ①口腔 a.咀嚼 ・食物が…

生理学 消化と吸収 前編

こんにちは!柔整学生の仲山大海です。 今回の記事は、生理学の消化と吸収をまとめています。 …

生理学 内分泌

こんにちは。柔整学生の仲山大海です。 今回は生理学の内分泌の分野のまとめを書いています。 …

300

【柔整国試】下腿骨遠位端部骨折解説~今は亡きラウゲハンセン分類は「踏み台」にしろ…

みなさんこんにちは。 柔整国試模試をnoteで公開しています 花田隼人(@hokkaido_wakate)です…

【柔整国試対策】記述式問題集 お得な部位セパレート版

↑↑↑ おかげさまで大好評の、 「【柔整国試対策】記述式問題集  必修コンプリート版 全29…

現役柔整学生が作る⭕️❌問題 柔整理論編

こんにちは!! 鍼灸師/柔整学生の仲山大海です! 今月2本目のnoteは⭕️❌問題の柔整理論編になります。 今回は軟部組織損傷の問題を作成しています。 柔整理論は国家試験の中で最も問題数が高い科目になっています。 必修問題にも含まれているため必ず点数を取る科目です。 必ずやりましょう!! 問題数は90問で問題・解答のセットになっています。 pdfをダウンロードすればすぐにできるのでぜひやってみてください!

¥300

現役柔整学生が作る⭕️❌問題 外科学概論編

こんにちは!! 鍼灸師/柔整学生の仲山大海です! 今回は⭕️❌問題の外科学概論編を作成しま…

300

【柔整国試】学校では教えてくれない ICIDHとICFの“本質的な違い”

皆さんこんにちは。 ICIDH(国際障害機能分類)と ICF(国際生活機能分類)の違い。 理解で…

現役柔整学生が作る⭕️❌問題病理学概論編

こんにちは!! 鍼灸師/柔整学生3年の仲山大海です。 国家試験まで約7ヶ月になりました。 国…

500

【国家試験浪人の苦悩と敗北】〜失敗を乗り越えるための道筋〜

みなさんこんにちは。 柔道整復師の国家試験に3回落ちた、 福倉陸(@rikufukukura)です。 現…

1,980〜
割引あり

現役柔整学生が作る⭕️❌問題 解剖学編

こんにちは! 鍼灸師/柔整学生2年の仲山大海です。 32回の柔整国家試験が終わりました。 来年…

700

現役柔整学生が作る⭕️❌問題      一般臨床医学編

こんにちは! 鍼灸師/柔整学生の仲山大海です。 今回は⭕️❌問題の一般臨床医学編を作成しま…

1,000

【柔整国試】「効果的な勉強法を教えてください」

柔整国試の対策を SNSで発信している 花田隼人(@hokkaido_wakate)です。 タイトルにある質問ですが、 これは高頻度でいただく質問です。 今回は花田なりに この質問に回答したいと思います。   良い勉強法とはまず、 この記事でお伝えすることの全てが みなさんに当てはまったり、 フィットしたりするとは限りません。 それを踏まえて、 読んでいただけたらと思います。 いろんな方に 似たようなことを聞かれますが、 こればっかりは 「人による」ので分から