『"違う"と思ったら書かない』。 これが私のこだわりです。
私は、『自分の本当の気持ちではない事』を書くのが好きではありません。
だから「日記を書きたい」と思って書き始めたとしても「これ今の私の本心じゃないよね?」と思ったら、例え途中であったとしてもページを破って捨ててしまいます。
それはnoteでも同じで...
「これって今の私が本当に書きたい事なの? 違う気がする。」っと思ったら投稿しません。
だから、毎日投稿する事を私は目標にしていないのです。
思いや考えが溢れていてもそれを上手く表現できない日もある。
文字にしたくない日もある。
それを無理やり書き進めて、自分が納得がいかない文章を投稿する事が私は嫌だから。
こだわりが強いんだと思います。
(少し頑固なのか?)
でもこれは私なりの信念です。
だから今も...
この悲しい気持ちを表現したいとは思うけど、実際に書き始めると、
「違う。私が今書きたい事はそういう事じゃない」っと思い、
結果「この気持ちについて今は何も書かない方が私にとって良い」という結論に至りました。
だから今回は『私がどういう思いや信念をもってnoteを書いているのか』だけ書かせて頂きました。
私は嘘が嫌いなんです...。
他の人が嘘を言うのも。
私自身が、(自分の気持ちに嘘をついて)心から思っていない事を言ったり表現したりするのも。
でも、その『こだわりが強いところ』は、時に私の強さになると思っているので、変えたいとは思いません。
(あっ、ちゃんとTPOはわきまえていますよ!
他の人を不快にさせる仕方でこだわりを貫く事はしませんので)
noteは、心から「この事を表現したい」と思った時に、また書かせて頂きます。
いいなと思ったら応援しよう!
うつ病により自宅療養をしているため、サポート頂けましたらとても嬉しく、そしてとても励みになります。