シェア
haya_yamaga
2022年6月15日 17:35
最悪の試合から1週間。システムやコンディションの面よりもメンタル面に課題を感じた1戦だったので、1週間でなんとかなる問題、しなければいけない問題とは思っていたが、それでも前節は福島から6得点をあげた藤枝が相手。それ以前も岐阜から4得点、いわきから2得点、沼津から3得点をあげており、調子に乗らせると止まらないチームなので、特に守備面では真価が問われる1戦だった。ただ、終わってみれば2-0の完封
2022年6月10日 21:14
「最悪の試合」結果としては勝ち点1を取れたので"最悪"はかろうじて免れたが、その言葉がふさわしいような低調な試合となってしまった鳥取戦。これまでも5試合「勝ちを逃した試合」はあったが、そのどれとも違う種類のもどかしさを感じた試合だった。簡単な試合など1つもないがそれでも「自分たちの驕りによって自分たちで難しくしてしまう」というのは弱いチームがすることであり、これ以降は避けなければならない。
2022年6月3日 08:23
J3は早くも第10節。ここまで1敗で順位も4位につけ、上々のスタートを切っていたが、ここ2戦を見るとスコアレスドロー続き。さらに得点王の横山も代表に招集され、しばらく離脱が確定した中での重要な初戦となった。新たな得点源が現れるか、このまま得点力不足に悩まされるか……そうした局面で迎えるには今治は失点も少なく、被チャンス構築率も低いというかなり難しい相手だったが、他の前線の選手たちが意地を見せて
2022年5月2日 15:35
4勝1敗1分、前日の結果により暫定5位で迎えた3度目のホーム戦。アウェイでは4戦全勝なだけにホーム3連戦の頭でいい加減(?)勝利が欲しいところだったが、大勢のサポが見守る中、結果は無失点というおまけ付きの1-0勝利。開幕2連敗の後、直近で3勝1敗と上り調子だった沼津からしっかりと勝ち点3を掴み取った。さらにこの結果によって順位表でも首位に浮上。まだまだリーグ戦は長く油断もならないが、この勢い