![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78425477/rectangle_large_type_2_67037eb831331a7bcc179b70071d14f6.jpeg?width=1200)
2022年4月の歌 題詠「柔」
手の内に風船かずらをそっと包みこころやすらぐその柔らかさに
手を借りず箏ケース抱えて前を行く老師に付いて長き通路歩む
岡まなみ
母は逝き賀茂の流れを泣きながらうちは走った さいなら母ちゃん
柔らかいベービーアリ君さあおいで ひいばあちゃんだよ抱っこしましょ沖 葉子
非力でも青と黄色の花を植えウクライナの春を思いえがく
起こってもいないことをあれこれ思う夜更けの雨が春愁におとす
小野貴子
柔らかなラッキーのお腹を撫でながらいつしかまどろむ九十路近く
楽しきはシニアになって詠む短歌思い出ほろほろ遠くに霞む
小島夢子
柔らかな川風受けて桃色の桜餅食む隅田川クルーズ
花咲けばギリシャの春を思い出す遺跡に咲きいし林檎の花も
近藤秀子
柔らかきマシュマロ一つ目に浮かぶペンギン歩む雪降る海辺
三月の風はゆらゆら薄みどりかげろう揺れてうぐいすの声
関本なつ
柔らかいなぜた瞬間暖かい我が子の背中愛しているよ
コロナ渦でどんな境遇あおうとも絶対負けぬ絶対勝てる
田中えり
柔らかな春の日差しに包まれて赤子は眠る四肢を伸ばして
貰い来しいびつなアボカド晩酌にわさび醤油をたっぷり添えて
筒井みさ子
理不尽にロシアに追われし幼き日ウクライナの子ら思えば切なし
朝ごとの雨の恵みか色ふかく庭の紫陽花いま盛りなり
原 葉
たった今何かしようとしてたのに思い出せない霞みゆく春
草根っこ綱引きすれば突然に尻餅ついた我の勝ちなり
藤代敏江
四年ぶりの娘の来布
滞在は友のコンドで十日間予約の食事は全てオンライン
一日は共に滝見を楽しまんお結び作りて遠足気分
三浦アンナ
春の陽に小さな掌パーにして山椒の芽は日ごと伸びゆく
小糠雨のぼんやり過ごせし終日は損したような得したような
森田郁代
柔らかき毛の感触の残る手でゴン太の写真をひしと抱きぬ
春なれどすべてが色褪せ見ゆる今彼と過ごせし日々のみ鮮やぐ
山下ふみ子
「久し振り」と手を振る友のブラウスに春風吹きてふわりとふくらむ
レンギョウを腕に抱えて急ぐ人の後ろ追いかくる黄金の蝶
楽満眞美
柔軟に仕事しつつも「これだけは」という局面では堅物でいたい 若き日は敢えて茨の道を行き創った傷を歌の糧とす
六甲もこ
そよ風にひらひら揺れるパンジーはワルツを踊る乙女の如し
コロナ禍の年に生まれし初孫の二歳の祝いに「あおむし」絵本
伊藤美枝子
二歳児の頬はマシュマロ我の手に吸い付きやがて溶ける気のする
青と黄のライトに浮かぶ市庁舎を見つつ願えりプーチン打倒
鵜川登旨
塀のあるプールから見える星たちを放してあげたい海の夜空へ
二百年前にショパンの生み出した音の出て来る譜読みの楽しさ
注;譜読みとは初めての曲を譜を見て弾いてみること
大室やよい