2024年買って良かったもの10選
今年も終わりですね。
ベストバイ10選いきましょう。
順位ではありません。同列の10選。
今年むっちゃ服買ったけど、基本的にアパレル系は除いています。
ちなみにアフィリエイトなどは入っていませんので、リンクは安心して踏んでください。
Xiaomiスマートバンド7
今年から睡眠計測をしようと思って購入したスマートウォッチ。
約4,000円で購入。
寝る時だけ使う用。
つけ忘れた時もあったけど、基本毎日つけて寝た。
自分が何時間くらい寝るとスッキリ1日を過ごせるか?何時間くらいならギリギリやっていけるか?何時間なら無理か?
その辺可視化できたのはすごく良かった。
…のだが、一年使ってみて、寝るとき邪魔だなと思い始めている。
ベストバイでいきなり文句かいって話だけど。
そもそも本当は睡眠や健康管理としてスマートリングがほしいのだが、サブスクに入らなきゃいけないものとかも多くてダルいし、Apple信者なのでAppleがスマートリングを出してくれるのをもうかれこれ3年くらい待ち続けている。
スマートリングが出たら、その日のうちにこいつとはオサラバすると思う。
けど、いい買い物だった。
※俺が購入したスマートバンド7はもう販売が終わっていたので、リンクは現行の9です。大差はないと思う。
Kobo Clara 2E
電子書籍リーダー。
Amazonリンクの方が全体的に使いやすいかなと思って、この記事では基本Amazonのリンクを貼ることにしたが、俺はゴリゴリの楽天ユーザーなので、KindleではなくKobo。
読書の習慣をつけたくて、そしてもういちいち文庫本買うのも面倒だなと思い、結構高かったけど、電子書籍リーダーの購入に至った。
Koboのストアを通して、一定額以上使えば20%オフとかで電子書籍を買えるので、結構お得。
金銭的な効率だけを考えたら、古本買ったり図書館で借りるのがいいんだろうけれど、ネット上で所有したまま場所を取らないというメリットもあるので、良し悪し。
結果、読書の習慣がついた。
今年、本を20冊ほど読んだ。
軽いし、小さいし、持ち運び楽だし、良いことしかない。
惜しいのは、購入当初謎のダークネイビーみたいな色しかなくて、あまり色が気に入ってないこと。
けど今後もずっとコイツとは付き合い続けることになるだろう。これからもヨロシク。
※こいつも購入したモデルは販売が終わっていたので、リンク先の製品は購入したものとちょっと違う。
LE LABO アナザー13
香水。
元々はLE LABOのTHÉ NOIR 29を使ってたけど、人気のアナザーを買ってみたところ、やっぱ人気なだけあってめちゃくちゃいい香りだったので、今年からコイツを一軍とした。
特に本気出す時にコイツを使ってる。
どうでもいいけど、香水の30mlとか50mlって絶対に使い切れないだろっていつも思う。
Diptyque オーデサンス
香水。
上のアナザーは少し匂いにエロさがあるので、もうちょっと華やかでラフに使える香水がほしいなと思っていたところ、コイツに出会ったので、こいつも一軍として最近愛用している。
華やかで明るくて、陽キャ感がある。匂いから与えるハツラツ感みたいなものはオス感を出すのに重要だと思っているので結構いい。かと言って、ちゃんと上品さもある。
本気出さない時は最近いつもこれ。
エコバッグ lampo
めっちゃ小さくなるエコバッグ。
地味だが、こいつはかなり有能。
というのも近年、俺は出かける際の荷物をなるべく小さくする、減らすという方向に動いていて、できる限り大きいカバンを持たないとか、手ぶらで出かけるとか、そういうスタイルを目指している。
…のだが、サコッシュで出かけたのに、出先で突発的に服買っちゃって荷物になるとか、微妙にサコッシュに入りきらないものを買ってしまって途方にくれる、みたいなことが時折発生してしまう。
そんな時、コイツが中に入っていれば万事解決。
本気出したら2リットルのペットボトル4本くらいは入るすごいやつだ。
実際に今年何回かコイツの世話になった。
まあ、コイツの世話にならないのが一番いいんだけど、持ってて損はない一品である。
破れない限りは一生の付き合いとなるだろう。
RHYTHMのハンディファン
寒くなった今こそ影を潜めたが、コイツがいなきゃ夏は乗り越えられなかった。
出先でも使ったし、自宅の仕事中なんかにも使った。
むちゃくちゃ風圧強くて最高。
最強の風圧で使い続けるとあっという間に電池切れするが、こいつはUSB-C給電が可能なのでモバイルバッテリーぶっ刺しながら使ったりもした。イミフ。何のためのモバイルバッテリーなのか。
しかしながら、それだけこの夏、コイツは大活躍だった。
どうせバッテリーがヘタってくるので、一生の付き合いにはならないだろうが、ダメになったらまた同じのを買おうと思っているくらいには気に入っている。
ほぼ日ひきだしポーチ(ジェントルチェック)
コンパクトなガジェットポーチが欲しかった。
俺は前述の通りモバイルバッテリーとか充電器とか、あらゆるものを小さくしているので、ぎゅーぎゅーに詰め込んだら入るだろうと思い、このポーチを購入した。
が、小さすぎて、ガジェット系は全然入らなかった。
ので、薬入れたり、リップ入れたり、小銭入れたり、アトマイザー入れたりする用のポーチとして使っている。
本来の使用用途では使えなかったが、単純に見た目がめちゃくちゃ気に入っている。気に入っているから、買って正解だった。
アリミノグリース
通ってる美容院の担当の方にオススメされて使い始めたのがコイツ。
俺は髪型がスパイキーショートみたいな感じの短髪なのだが、コイツめちゃくちゃ使える。
ようやく出会った感。
ベリショ男子は全員コイツを使えばいいと思う。
雑につけてもバシっとスパイキーに決まる。
逆にちょっとでも髪が長くなると、かなりハードなので途端に使いにくくなるとは思う。
しばらくはスパイキーショートでいくつもりなので、今後もバチバチに使っていきたい。
BerwickのUチップ
Berwickの革靴。3682。アパレル系は除いたけど、こいつは入れることにした。特にUチップが欲しくて、色々探していた中でBerwickに出会った。
Uチップはいいよ。ドレスライクにも見えるし、カジュアルさもあるし、本当に格式高い場所で履くのはあまりそぐわないかもしれないけれど、本当に格式高い場所に行く機会なんてないし。つまりはドレス、カジュアル両方抑えられちゃう万能くん。
ニューバランス大好き人間なので、ニューバランスばっかり買って履いてたけど、やっぱり革靴は一味違う。
足元からコーディネートが締まる感じ。
加えて、やっぱり世の中スニーカーだらけで(メンズは特に)、私服で革靴履いてるだけでも差別化できるのもいい。
スニーカーに比べると、歩きやすさは桁違いに悪いし、まだ足を慣らしている途中なので靴擦れとかもするし、暴れん坊のやんちゃ坊主だけど、これから長い年月をかけて育て、愛していきたい。
来年はローファーほしいなあ。
GR3x
まあ、お前だよな。
お前が一位だよ。ぶっちぎりで。圧倒的に。他の追随を許さず。
コイツについては別の記事に書いたので読んでください。
お前がナンバーワン。これからもよろしく。
ということで2024年ベストバイでした。
それではまた。