![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84065757/rectangle_large_type_2_233a4194cdd15d6616df6f502d4c74a4.jpeg?width=1200)
未来の先取り
おはようございます。
今日のお昼は、ウナギのたれご飯の上にだし巻き卵をのせたやつにしたいと思います。
昨日子供が、太鼓の達人をしたいと言ったので、いっしょにしました。
そこのスーパーで買い物をしたのですが、
イノダコーヒーのアイスコーヒーがあって、買いました。
そしてあることを思い出したのです。
そういえば、あの時、イノダコーヒーを買ったな。。と。
あの時というと、イノダコーヒーが、めったに行かないスーパーにおいてあって、買ったことなかったので、買ったのですが、
その後、リアルイノダコーヒーに二度行くことになったのです。
これはどういうことかというと、
未来を先取りした、ということです。
これは以前私がやっていたことですが、
以前、行きたい場所の食べ物を買って食べる、
というのをしていました。今はしていませんが。
そうすると、その場所に行くことができたのです。
私は、京都の食べ物がおいしいので、好きなのですが、
京都のものを食べると、京都に行けたっていう。
ただし、ハワイのものを買っても、ハワイには行けていません。笑
未来に行くことになっているから、それをキャッチして
その食べ物が気になって買ってしまうのか、
食べ物を食べたから、そこに行けるのか、
どっちなんだい
それは次回の講釈で、、
そこーにゆーけばー どーんなゆーめもー
かーなーうとーいうよー
ガンダーラ、ガンダーラ、ぜいせいー◎△$♪¥●&%#?※
イーンディアッ(もうええわぁ!)
行きたい場所の食べ物を食べてみよし(笑)