![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74225950/rectangle_large_type_2_810e743b6227ed20bc6492233737977e.jpeg?width=1200)
愛媛に行きました⑤松山市街~道後
土曜日ぶりですかね。
土曜日の続き。
坂の上の雲ミュージアムの次は、お昼時だったので昼食を食べにかどや大街道店に行きました。
坂の上の雲ミュージアムからかどやまでは約220m、歩いて3分ほどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1647223490042-40R1iMu2tZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647223898717-vgXD9SPfnz.png?width=1200)
鯛めしは、グレーで囲った鯛を、緑で囲った卵の入ったタレに入れて混ぜ、黄緑で囲ったご飯に入れて、卵かけごはんのように食べます。
さつまめしは、黄色で囲った薬味を、オレンジで囲ったとろろみたいなやつ(何だったかは忘れました)に入れ、赤で囲った茶色い入れ物に入っている麦ごはんにかけて食べます(その左の白で囲ってあるのはお吸い物です)。
美味しかったです😋
ただ、卵の入ったタレをかけすぎたのでお腹いっぱいになりました…。
よく見たら調節してかけろって書いてありました。
ちゃんと読みましょう。
かどやの次は、大街道と銀天街を通って松山市駅に行きました。
大街道と銀天街を経由すればずっと商店街の中で松山市駅まで行けるんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1647224424439-ZVl7mJxfku.jpg?width=1200)
荘厳です。
松山市駅から路面電車に乗りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647224506818-KiYm8JvEws.jpg?width=1200)
写真の路面電車は行先が松山市駅になっていますが、道後温泉行に乗って道後温泉まで行きました。
松山市駅から道後温泉までは路面電車で180円、約20分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1647224641397-6wO3CKmt2M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647224640877-8vXng7s2oz.jpg?width=1200)
さて。
道後まで着いたので今日はここまで。
明日は愛媛に行きました⑥道後観光について書く予定です!
また明日お会いしましょう!