2023年10月活動報告〜つなげる、つながる。〜
毎月月末に投稿している月次活動報告noteは、いつも応援していただいている方々や新しくハッシャダイソーシャルを知っていただいた方々に向けて、お手紙をお届けするような気持ちで書いています。
そして、毎月心を込めてつけているのが「タイトル」です。
10月の活動報告は何とタイトルをつけようか、、。正直、怒涛のような日々が過ぎて、今月はハッシャダイソーシャルにとってどんな月だったのか、まだ言語化できずにいました。
ただ、今月もこうやって活動を振り返る時間を取りながら、見えてきたテーマがあります。
それは、「つなげる、つながる。」です。
一体なぜ、「つなげる、つながる。」というテーマにしたのか。
もし良ければ、今月も活動をまとめているので、もう少しわたしたちにお付き合い願えたらと思います。
今月もたくさん応援していただきありがとうございました!カップ焼きそばを作っている間に読めますので、ぜひ最後までご覧ください。
担当はハッシャダイソーシャルの森本です。
1.講演活動
いつも寄付をしていただいている方々のおかげで、今月も様々な地域に足を運び、CHOOSE YOUR LIFE!の機会を届けました。
1-1. 10月の取り組み
1-2. 参加した生徒の声(一部抜粋)
おかげさまで、様々な学校・少年院・児童養護施設・NPO団体に協力していただきながら、前年度の倍近くの数の取り組みを行うことができております。
取り組みを通して、改めて「出会うこと」の価値を再認識しました。
「自分を信じてくれる、自分の心を動かすような大人との出会い」の価値を信じて、これからも機会を全国に届けていきます。
例えば、月5000円の寄付で、1つの教育機関にて約100名の若者へ、無償で講演を届けることができます。
一緒に出会いの価値を届けていきませんか。
1-3. 11月の取り組み予定
ハッシャダイソーシャルを呼びたい学校の先生がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください!
全国どこでも「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けに行きます!
2.トピック
次は、10月にあった出来事についてまとめる「トピック」です。今月も様々な出来事がありました。一つずつ、振り返ります。
2-1. 『騙されない為の教科書』を使った出張講演を行っています!
若者を詐欺や悪徳商法の被害から守る『騙されない為の教科書』は、高校をはじめとした全国の教育機関約1,200箇所に合計17万部を配布いたしました!
また、冊子を配るだけにとどまらず 『騙されない為の教科書』を使った出張講演も広がっています。
若年層をねらった詐欺が増加している一方で、近くの人や大人をしっかりと「頼る」ことを覚えておいてほしいと思います。
相談することが自分を助ける一歩につながることもあります。そのきっかけをあなたのまちにも届けさせてください。
オンラインでの取り組みなども受け付けているので、ご興味がある方はぜひお問い合わせいただけたらと思います。
また、一緒に届けてくれる企業サポーターの方々も募集しております。若者へのより良い機会のため、一緒に届けていきませんか。
2-2.コモンズ社会起業家フォーラムにて、勝山恵一が登壇しました!
コモンズ投信さんが主催をされているイベント「第15回コモンズ社会起業家フォーラム」にて、共同代表理事の勝山恵一が登壇しました!
テーマは「一人ひとりのCHOOSE YOUR LIFE!が社会を動かしていく」。
今までの勝山の人生や、なぜハッシャダイソーシャルの活動に至ったのかなどを語り、そこから「社会にどんな流れをつくっていきたいのか」を7分の中で伝えました。
勝山の熱い想いが凝縮したスピーチは以下のリンクからご覧いただけます!
わたし自身も何回も見て、熱い想いになっているので、是非皆さんとも熱い想いを共有できるとうれしいです。
2-3.今月も熱くなりました!-スナックハッシャダイ🍻
今月も先生のたまり場「スナックハッシャダイ」を開催しました!
先生だけでなく、教育に関わる方々や若者を応援したい企業の方々など、様々な人が繋がりあって、今回の場を一緒につくりました!
スナックハッシャダイには「カラオケ」という文化があります。自分が今取り組んでいることやこれからしたいこと、自分の想いの丈を語る機会です。
みなさんお玉を持ちながら、熱い想いを語っていました。
スナックハッシャダイは、わたしたち自身が元気をもらう場でもあります。
日頃、若者のCHOOSE YOUR LIFE!を最前線で支えている先生方がいるからこそ、ハッシャダイソーシャルの活動は成り立っています。
これからも、先生方や教育関係者、若者を応援したい企業の方々がCHOOSE YOUR LIFE!を通して混ざり合うようなそんな空間を目指して、つづけていきます。
もしご興味がある方は、ぜひハッシャダイソーシャルのfacebookをフォローしていただけますと幸いです。今後もイベント開催時にお知らせさせていただきます!
2-4.DMMアワード2023にて、ハッシャダイソーシャルの取り組みが表彰されました!
10月11日に開催された「DMMアワード2023」にてハッシャダイソーシャルが少数精鋭チーム枠で受賞いたしました。
DMMアワードとは、DMMグループの中で、活動が評価されていたり、様々な結果を出していたりするチームや事業所を毎年表彰するアワードです。
トヨタ自動車株式会社と共同で実施している高校生向け教育プログラム「project:ZENKAI」の経済産業省キャリア教育アワードでの受賞や、成人年齢の引き下げにより”大人”になった18歳をお祝いするプロジェクト「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式 」の功績が認められ受賞させていただきました。
これからもハッシャダイソーシャルらしく、おもしろく、熱く、アイデアをもって活動していきますので、一緒に機会を届ける仲間になっていただけると嬉しいです。
2-5.project:ZENKAI第4期の準備が始動しました!
仲間との対話と小さな実践から、自分の可能性と未来を探る3ヶ月のプログラム「project:ZENKAI」が第4期開催に向けて、動き出しております。
第4期は、2024年1月13日〜3月30日にプログラムを実施する予定です。
その第一歩として参加者に伴走するTAの募集を始めました。※募集は10月28日で締め切っております。
project:ZENKAIには、参加者に伴走する「TA」がいます。
TAは全体のプログラムや1on1など、さまざまな接点で参加者と対話し、可能性の実現をサポートするとともに、自らの内省や挑戦にも取り組む、project:ZENKAIのもう1人の主人公であり、わたしたちの大切な仲間です。
第4期も魅力的な仲間とともに、もっとZENKAIなプログラムにできるように準備していきますので、詳しい情報公開をお待ちください!
また、もしご興味があれば、ZENKAIのinstagramもフォローしてみてください🙌(下記、画像をクリック!)
2-6.焚き火企画を北星学園余市高等学校で開催しました!
鈴木商会さんにご協力いただき、今年2回目となる「焚き火企画」を北星学園余市高等学校で開催しました!
今回は天候不順のため、体育館で木を組んで、焚き火の音をスピーカーで流しながら、様々な大人と高校生が円を組んで「エア焚き火」での対話企画を行いました!
今回の「出会い」で企画を行う前より、
ちょっぴり未来が楽しくなる。
選択肢が少し広がる。
自分を信じてくれる大人と出会う。
そんな一回のきっかけが、自分の人生を動かすこともあります。
だからこそ伝えていきたいです。それでも、人生は選べるって。
一緒に選んでいこうと、真剣に考えてくれる大人は社会にたくさんいます。そんな大人との出会いを生まれ育った環境だけに留めず、少しでもその機会を届けていきたい。
これからもハッシャダイソーシャルは様々な形で「人生は選べる」体験を届けていきます。
2-7. サポーター企業の皆様にもたくさん協力していただいています!
若者に「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けるため、ハッシャダイソーシャルには活動を応援していただいているパートナー企業の皆様がいます。
いつもハッシャダイソーシャルを応援いただいている方々のおかげで、わたしたちは若者に機会を届けることができています。
本当にいつもありがとうございます!!
番外編:写真から振り返るハッシャダイソーシャル
3. つなげる、つながる。
今月もたくさんの方々に応援していただき、CHOOSE YOUR LIFE!の機会を届けてきました。
わたしたちがこうやって活動することができているのは、決して一人の力ではありません。様々な人の心が動き、少しずつ関わる人達も増えて、できることが少しずつ増えてきたからです。
これはひとえに、一人ひとりが若者(未来)へ希望のバトンを渡しながら、一人ひとりがCHOOSE YOUR LIFE!していっている流れから生まれてきた結果だと思っています。
だからこそ、この社会の一端を担っているわたしたち一人ひとりが、これからもCHOOSE YOUR LIFE!していく背中を見せていく。
その連鎖が少しずつより良い未来をつくっていくのだと思います。
つなげようとした縁が、心を動かし、そのつながりが知らないところで新たなCHOOSE YOUR LIFE!につながっていく。
まだまだ小さいですが、確かに、流れは起こっているように思います。
活動をしていると、こんな声をいただくことがあります。
点と点が結ばれ線になり、線が重なって面となるように、一人ではできなかったことも、熱でつながり、その熱はきっと他の誰かを動かしていきます。
そんな熱のあるチームでありたいですし、この文章を読んでいただいているあなたもその「一人」だと思います。
一緒に若者にCHOOSE YOUR LIFE!の背中を見せていきましょう!
これからもよろしくお願いします!!
4. あなたの寄付が、若者の可能性を「応援する力」に変わる。
全国の学校や少年院・児童養護施設等に、様々な「Choose Your Life」の機会を届けているハッシャダイソーシャルの活動は、全て皆様の寄付のおかげで成り立っております。
少しずつ様々な方々に応援していただくことも多くなってきました。もし良ければ、若者の「可能性」を応援する仲間になっていただけると嬉しいです!
一緒に叶えましょう。#CHOOSEYOURLIFE!
お知らせ📢
"働くかっこよさ"を写真とコトバで伝えるインスタグラムメディアを始めました!もし良ければ、是非フォローしてくれると嬉しいです!