![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123667760/rectangle_large_type_2_46c71ef2135bcd4b1d3bea90125200b8.jpeg?width=1200)
2023年11月活動報告〜萌芽〜
一粒の木の実は、いくつもの森を生む。
19世紀アメリカの哲学者 ラルフ・ウォルドー・エマーソンさんの言葉です。
11月は、ハッシャダイソーシャルとして様々なことがスタートした月になりました。
地中であたたかく準備してきたものが日の目を浴び、少し芽が出てきたような感覚です。
ただ、芽を出すだけではいけないこともわかっています。
出した芽をしっかりと育てていけるように、これからも様々な方々の力を借りながら、どのような状況からでも若者も「CHOOSE YOUR LIFE!」することができる未来に向けて歩み続けます。
活動報告noteは月の活動をまとめるだけでなく、いまのハッシャダイソーシャルをそのままお伝えし、ハッシャダイソーシャル自体がどう成長しているのか、成長過程も味わえるコンテンツです。
ぜひ最後までご覧ください。担当はハッシャダイソーシャルの森本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701525913548-En5GumcG7h.jpg?width=1200)
1.講演活動
いつも寄付をしていただいている方々のおかげで、今月も様々な地域に足を運び、CHOOSE YOUR LIFE!の機会を届けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701525986920-rkC4Qy7SiK.jpg?width=1200)
1-1. 11月の取り組み
11/2 学校法人海陽学園 海陽中等教育学校
11/2 豊田大谷高等学校
11/6 福岡県立ひびき高等学校-定時制
11/8 長崎県立松浦高等学校
11/9 ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 茂原校
11/9 神奈川県立新城高等学校
11/15 三重県立鳥羽高等学校
11/16 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
11/16 市立札幌啓北商業高等学校
11/16 豊田大谷高等学校
11/21 法政大学
11/21 四條畷学園高等学校
11/22 SPINNS高等学院
11/22 愛知県立加茂丘高等学校
11/22 岐阜県立大垣養老高等学校
11/27 大前学園西宮甲英高等学校
11/28 松実高等学園
11/29 沖縄県立中部農林高等学校
11/30 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
11/30 洛陽総合高等学校
11/30 土浦第二高等学校
![](https://assets.st-note.com/img/1701509682839-IcxTZcFCfF.png?width=1200)
高校以外に児童養護施設や保護者会でも「出張講演」を行っています。様々な場所で私たちの活動や「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けているので、もし一緒に機会を広げてくださる方がいれば、HPにて問い合わせをよろしくお願いします!!
11/10 児童養護施設 みどり学園
11/17 児童養護施設 一宮学園
11/18 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校 保護者会
![](https://assets.st-note.com/img/1701509389589-jApAFVXsVV.jpg?width=1200)
1-2. 参加した生徒の声(一部抜粋)
環境とかの問題で諦めている人とか自分も、もしかしたらそういうことになるかもしれないけど、ちょっとしたことで、人生が大きく変わるかもしれない。人との出会いで変わるかもしれない。大きくなったときにそのちょっとした奇跡を信じて生きていきたいと、この講演で思いました。
かっつーの話をきいて、いつも勉強に対してマイナス思考だったけど、少しでもいいから先ずは挑戦しようとおもいました。また、私は将来の夢はきまっているけど、ほんとにそれになれるか不安をいだいてるけど、がんばろうと思います!勝山さんみたいに、コミュニケーションがある人になれるようにがんばります。
これからの人生の中で詐欺に気を付けたりしながら、これからの将来生きていこうと思いました。この講演を聞いて過去のことや、学歴なんて関係ないんだなと思いました。
今回の講演では今までの講演とはぜんぜん違う自分たちの立場になって考えてくださったり自分のやりたいことを努力して叶えることの大切さを知りました。聞いていてとても楽しかったし人との出会いを大事にしようと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701509458574-8t5s84vxVr.jpg?width=1200)
素晴らしい講演をありがとうございました。森本さんの話を聞いて、自分も頑張ろうと思いました。特に印象に残っていることは、「出会い」や「飛び込む環境」、「一歩踏み出せる勇気」がとても大切だということです。私もいろんな人に出会えるように、一歩踏み出す勇気を持って様々なことに挑戦しようと強く思いました。
卒業をするともう社会に出るような感覚で、不安や心配事が多かったのですが、お話を聞いてそんな怖いことばかりじゃないのかもしれないと思えたからです。どこでどんな人と出会うのか、そして自分は変えられるということ。そのことを思うと卒業に悪いイメージだけを持つことはなくなっていました。
今日の貴重な経験を通して、たかみーさんの、人に頼ってもらうことに共感を感じました。自分も人に頼らずに、自分で物事を進めていくタイプだと感じていますので、自分で背負わず、周りの人に頼ってみることを、心がけていきたいと感じました。
インターネット広告会社の代表の方にお話しをして頂くということで、もっと難しくて壮大なお話しなのかなと思っていましたが、とても楽しかったです。貴重なお話をご本人から沢山聞くことができて、勉強になりました。
アクションを起こすということの大切さを感じました。また、進藤さんの言葉にたくさん勇気をもらってこれからの人生を幸せに生きる力になると思います。1時間半の時間もあっという間だったし、興味深い話をたくさん聞くことができて楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701509415046-MMeab8yrvT.jpg?width=1200)
講演一つ一つに、様々な方々の想いが込められています。
✔︎寄付をしてくださっている方がいるから、若者に会いに行ける。
✔︎生徒と繋げてくださる先生方(担当者)がいるから、伝えられる。
✔︎「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けたいと思う大人がいるから、心に届く。
「自分を信じてくれる、自分の心を動かすような大人との出会い」の価値を信じて、これからも機会を全国に届けていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701509431088-Rr5hoBqQVw.jpg?width=1200)
例えば、月5000円の寄付で、1つの教育機関にて約100名の若者へ、無償で講演を届けることができます。
一緒に出会いの価値を届けていきませんか。
1-3. 12月の取り組み予定
12/1 山形県立米沢東高等学校
12/4 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
12/5 長崎県立松浦高等学校
12/6 村上学園高等学校
12/7 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
12/12 豊田大谷高等学校
12/12 下関国際高等学校
12/13 沖縄県立南風原高等学校
12/13 星槎国際高等学校 大宮キャンパス
12/14 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
12/15 浜松学院高等学校
12/18 埼玉県立吉川美南高等学校
12/19 北海道鹿追高等学校
12/19 埼玉県立小川高等学校 定時制
12/20 埼玉県立大宮商業高等学校 定時制
12/23 土浦第二高等学校
12/25 市立札幌大通高等学校
ハッシャダイソーシャルを呼びたい学校の先生がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください!※今年度の予定、もしくは来年度の予定でもかまいません。
全国どこでも「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けに行きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1701509567445-A6LArPN0Mf.jpg?width=1200)
2.トピック
次は、11月にあった出来事についてまとめる「トピック」です。今月も様々な出来事がありました。一つずつ、振り返ります。
2-1. project:ZENKAI第4期の参加者募集が始まりました!
トヨタ自動車株式会社との共同事業であるproject:ZENKAIの第4期がはじまります。
project:ZENKAIは、従来の教育・採用活動が指標としてきた”学歴や偏差値”ではなく、一人ひとりが持っている可能性に焦点をあてるプロジェクトです。
1.3ヶ月間の対話・実践型プログラムを提供。
・プログラムに関わる全ての人が「だれかのために行動することにワクワクし、”全開”で取り組む」ことで、世界をカイゼンしていくことを目指します。
・学生TAとの1on1や参加者同士の対話をベースに、それをサポートする全体コンテンツを設定し、それぞれがそれぞれなりの小さなアクションを積み重ねていきます。
2.多様な生き方を体現しているメンターと出会い、相談できる。
・様々な業界の第一線で活躍する方々をメンターとしてお招きします。
・メンターの生き方や価値観に触れる機会を設け、参加者自身の人生についても対話・相談できる場を作ります。
3.応募条件は年齢のみ、参加費は無料。
・応募条件は15〜18歳年代であることのみです。国籍や性別、学歴、偏差値は一切問いません。
・プログラムはすべて無償で提供いたします。インターネット環境があれば、どこからでも参加できます。インターネット環境に不安がある場合も、相談・サポートの体制が整っています。
4期のプログラム実施日程については以下の予定です。
DIG -仲間とともに、新しい自分に出会う- :1/13 1/20 1/27
MEET -ZENKAIな人たちと出会う- :2/3 2/10 2/17 2/24 3/2 3/9
SHARE -ワクワクする未来と出会う- :3/16 3/23 3/30
11月18日には、社会人メンターを務めていただいたフォトグラファーの原田萌奈美さんと卒業生をお迎えし、ZENKAI座談会を行いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701558035957-zTcVhGgw9E.jpg?width=1200)
学校の先生方や近くの大人からの後押しで、一歩踏み出せることがあります。その一歩の勇気を、一緒に応援できるよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします!!
話している内容もとても良かったので、ぜひご覧ください!↓
また、12月4日19:00~20:30にも座談会を開催しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701839205323-uAFt6pwkLS.jpg?width=1200)
ご興味がある学校にはパンフレットを送付させていただきますので、お問い合わせのほどよろしくお願いいたします。
2-2.CHOOSE YOUR LIFE FES'24 #18歳の成人式 開催決定!!
![](https://assets.st-note.com/img/1701558704666-e4ZIC54h6i.png?width=1200)
去年様々な人の支えにより、大盛況だったイベント「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式」が今年も開催することが決定しました!
決定の告知に伴い、とってもかっこよいWEBサイトとプレスリリースを掲載しています!!
場所は今年も”恵比寿ザ・ガーデンホール”で開催します!2024年3月22日(金)に向けて、精一杯準備しておりますので追加の情報はもう少々お待ち下さい!
発起人の三浦宗一郎の投稿も見ていただけると嬉しいです!!
【応援してくれているみんなとの約束】
— 三浦宗一郎| Soichiro Miura (@so_ichi_raw) November 16, 2023
改めて、想いを書きます。
長いけど、読んでください。長いよ。
昨日「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式 」2024年もやるぞぉおああ!!!と、元気よく発表しました。@cyl_fes
第1回は、2023年3月8日。… pic.twitter.com/equzcD21LD
2-3. 『騙されない為の教科書』が全国の学校に届いています!!
若者を詐欺や悪徳商法の被害から守る『騙されない為の教科書』は、高校をはじめとした全国の応募があった教育機関に合計17万部を配布いたしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701511810677-Xc4vxWm39Q.png?width=1200)
また、『騙されない為の教科書』を使った出張講演も全国に少しずつ届いています。
11/6 福岡県立ひびき高等学校-定時制
11/9 神奈川県立新城高等学校
11/10 児童養護施設 みどり学園
11/15 三重県立鳥羽高等学校
11/17 児童養護施設 一宮学園
11/22 岐阜県立大垣養老高校
![](https://assets.st-note.com/img/1701526694488-FDknX2hfjd.jpg?width=1200)
騙す側はおそらく本気です。だから、守る側も本気で行きます。
闇バイトやお金配り、マルチ商法など様々な詐欺被害があります。そして、SNS経由で起こる詐欺被害が増加傾向です。
見えないところで起こる詐欺に対抗するために、事前に正しい知識もっておくきっかけをつくることは、とても意味があることだと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1701526777192-YDFqY3KRFr.jpg?width=1200)
オンラインでの取り組みなども受け付けているので、ご興味がある方はぜひお問い合わせください。
また、一緒に届けてくれる企業サポーターの方々も募集しております。若者へのより良い機会のため、一緒に届けていきましょう!!
2-4.ありがとうを伝えられる場-スナックハッシャダイ🍻
11月25日にスナックハッシャダイを開催しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701559114206-UZFcFRF1YF.jpg?width=1200)
先生方がいてこそのハッシャダイソーシャルの活動なので、「ありがとうございます」と伝えられる場に来ていただけることが本当に嬉しいです。
わたしたちは、取り組みを行う中で多くの先生に出会ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701559542383-aRnbQaax6p.jpg?width=1200)
それぞれの先生方に熱い想いがあって、その灯火のような想いの中にも、孤独を感じている先生がいることを知りました。
もしこの場に来てくれた先生や教育関係者、企業の方や大学生が「明日もがんばろう」とちょっとでも勇気づけられるような場がつくれたら、そんな想いで開催しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1701559473881-4MMGt8LCDv.jpg?width=1200)
これからもスナックハッシャダイはつづけてまいりますので、もし良ければお越しください。引き続き若者の「CHOOSEYOUR LIFE!」を一緒に応援していきましょう!!
2-5. 「#みんなのルールメイキング」のイベントに三浦宗一郎が登壇しました!
11月30日、認定NPO法人カタリバ(「みんなのルールメイキング」事業)のイベントに三浦宗一郎が登壇しました。
テーマは、”自分の生き方を、自分で選択できる学校をつくるには?「生徒を変える」から「環境を変える」へ 学校の新しいシステムチェンジ”です。
学校の中でこれからルールをメイキングしていく人、すでにしている人など、様々な先生方に向けて、三浦宗一郎の経験を伝えさせていただきました。#CHOOSEYOURLIFE!
2-6. サポーター企業の皆様にもたくさん協力していただいています!
![](https://assets.st-note.com/img/1701753341593-Umv2CDOv29.jpg?width=1200)
若者に「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けるため、ハッシャダイソーシャルには活動を応援していただいているパートナー企業の皆様がいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701753370701-yWMZaMkfVk.jpg?width=1200)
いつもハッシャダイソーシャルを応援いただいている方々のおかげで、わたしたちは若者に機会を届けることができています。
本当にいつもありがとうございます!!
今月のPICK!
認定NPO法人キッズドア東北に伺い、講演を行った様子を記事にしていただきました!
2023年「#18歳の成人式」のアーカイブムービーがとっても、良いです!
番外編:写真から振り返るハッシャダイソーシャル
![](https://assets.st-note.com/img/1701755193165-8DpH0kiDvB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755219322-O7oIAIJiZ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755252405-4UjN3zG0Hq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755270752-UuuyEYKlTC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755325575-up1aaCT2Yl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755778171-j47N5lypal.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701839506218-Xsnj2Llxg0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755374840-IoDZHxFvi7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701755715231-utTH1bG5qT.jpg?width=1200)
3. 萌芽
今月の活動報告は「萌芽」というタイトルにさせていただきました。萌芽には2つ意味があるそうです。
冒頭にも書いた通り、11月のハッシャダイソーシャルは「CHOOSE YOUR LIFE FES'24 #18歳の成人式 」のWEBサイトが公開されたり、「project:ZENKAI」の第4期参加者募集が始まったりと、様々なことが走り出した月になりました。
講演回数も増え、CHOOSE YOUR LIFE!を届ける地域もおかげさまで増えてきています。
ただ、ここからです。
私たちは、若者が上向きになっていたり、思い出したら「ぐっ」と前を向ける瞬間に出会えたり、相談できる大人がいる状態であったり、生きていくことには色々あるけど「それでもなお、人生は選べる」と心から信じている、そんな未来をつくっていきたいです。
そのために、出会いから伴走、そして体現していくことまで応援する。
そんなチームになっていきます。
何もないところから芽は出ません。わたしたちから始めたことが、少しずつ一人ひとりに届いて、届いた先でまた新たな人に連鎖して、そうやって社会が少しずつ上向きになっていく。今、そのきざしがあります。
これからもハッシャダイソーシャルはあなたとともに、若者の「CHOOSE YOUR LIFE!」を応援していきます。
この文章を読んで、少しでも心が動いていただけたら嬉しいと思うと同時に、一緒に機会を届ける仲間になっていただけたら更に嬉しいです。
いつもありがとうございます!引き続き、よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1701761648493-8Fug7qBF7f.jpg?width=1200)
4. あなたの寄付が、若者の可能性を「応援する力」に変わる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701507450672-5SGGqBbvTF.jpg?width=1200)
全国の学校や少年院・児童養護施設等に、様々な「Choose Your Life」の機会を届けているハッシャダイソーシャルの活動は、全て皆様の寄付のおかげで成り立っております。
少しずつ様々な方々に応援していただくことも多くなってきました。もし良ければ、若者の「可能性」を応援する仲間になっていただけると嬉しいです!
一緒に叶えましょう。#CHOOSEYOURLIFE!
【ハッシャダイソーシャル 各メディア・取材等のお問い合わせについて】
■公式HP:
活動内容やメンバーなど詳しく分かります。
■Twitter・Facebook:
活動やイベントの最新情報をお届けしています。
■お問い合わせ先:
a.morimoto@hassyadai.com ( ハッシャダイソーシャル広報 森本 )
お知らせ📢
"働くかっこよさ"を写真とコトバで伝えるインスタグラムメディアを始めました!もし良ければ、是非フォローしてくれると嬉しいです!
CHOOSE YOUR LIFE - 図鑑 powerd by豊田
![](https://assets.st-note.com/img/1701761708302-VsMcVowEBQ.png?width=1200)
その他各種SNS
CHOOSE YOUR LIFE FES '24 #18歳の成人式 :Twitter・Instagram
project:ZENKAI:Instagram
ヤンキーインターン:Twitter
いいなと思ったら応援しよう!
![ハッシャダイソーシャル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123746568/profile_c92f0836ee850133e1dbb6310939f3c7.png?width=600&crop=1:1,smart)