出入口を開けて、 マービングのマフラーのドライブチェーンの当たりを みたり。いろいろしたいのだが。むう
今のところいい天気。 VFのチャタリングシミー現象だけど、 ステダンを使わずに対策を練っている
タラのスキみてVF-Rの試乗してみようかと思えば 雪降ってきたし。んもー
下弦の月。 左は01:30の右は06:30の月。 だんだん欠けてゆくんだね〜 バイクは部品がたらない…VF-Rだから。なかなか フロント足まわりが揃わない。 定置はんーとマイワシだね、変わらず漁がある。 道下すごいなぁ
やろホンダカーズ軽点がバルブと合ってない… こんなでVF-Rはちゃんと走るのだろーか?ゲゲ
今日は曇りか〜 タラがありそうですね。 ちょっとVF-Rのフロント周りテストしたいなぁ
なんせ旧車だから…VF-RにVF-Fのフロント入替 はダメだった。CBはどーか。ステムが合わない。 ならフォークは、あら寸足らず。ふむ、どーしよ
うぅ〜寒い。これはバイクでは無いな。 西が羨ましい。サーキットはあるし年中乗れるもん。 あクシタニの福袋が今日の昼に受付になります。 ドバシで受付サイトも開かなかったので 今日は頑張ります。
入船~出船~♪ 定置今日も大漁だ! サバ・ブリ・イワシ・・。
あんまりあめっこ食うから 嫁さんにこれでも食ってろ てあずけられた…やった~
間に合った~満月だって フラワームーンというのだそーで
地元サンマ船が何やら支度で忙しい
ぬ、ぬぐい・・しょーじゅんごでゆーと 暑い。 もバイクはやになる気温です~
今日も暑そうだ・・ 今は寒いけど。
雨です・・ 養老の店長が対岸に住んでいます。 サウナの時はよかったのに、養老がつまずいて・・ というより津波が本店をのみ込んだのがいけなかったのか
憧れのマシン
VF1000RにFZR1000のテールランプウインカー を付けた。 何んという事でShow~
夏休み・・子供達も独立して久しい。 夏休み、なんていいヒビキだろう~ 後援は大船渡市
スヌーピーのチャーリーかと思った
今日はキッピン(アワビ)のウニ開口~です。 曇ってますね、この方が水の中がよく見えるのです
定置はサバ・・ そいえば南岸壁の埋め立て、やっと始まる様だ 今日ハンバが立って(役員事務所かな) 津波の波高計も撤退してたな?どっかにいった、
チリ地震津波が襲った日。 父ちゃんは屋根に上った、、母ちゃん実家 隣町に居て無事だった。てそーゆー日
朝焼け、朝日… 今日はサバ少し、だ。 はぁ😮💨
暑い・・船の上はさらに暑いんだろうなぁ。 まわりにカモメがいる
下弦の2日前。久々に月を見た。 画像は南岸壁のシャワー室。巻網にだけ貸すの。 そいやぁ市場の若い衆に言われたわ、シャワーでも 浴びたら・・そこでオラ「シャワー止められた」 ガス代高いんだから、て母ちゃんが(工場の話)。 えらい汗かくんだわ。息子とこみたいにIT企業だと いいんだわ
クリスマスローズ と言う花だそーで、。 なぜ今、クリスマス・・ なの?
IBC岩手放送ラジオAM684kHzが9:30頃乗っとられた! 電波ジャック・・中国語か定かでないが
ベタなぎ(凪)・・ 今日の定置はサバ少し、小船のイワシ2隻21t。 はぁ…φ(。。*)
ひとりだちのすすめ天野さんNSP岩手出身。 君だってそろそろエサ取りしなくちゃ 親のすねをかじるのはよせよ・・ カモメの幼鳥。ポツンとひとりいました
シジミを5匹、金魚に入れてみました。 なんか皆さんYouTubeで水をロカするのに良い、 と言ってたので。 どーかなぁと思ってさ
げっここだけ雨だ〜
サンマの予報会議、予定じゃないよ。たぶん? いない事は分かっているから・・ もしかしたら、てか
「シャウト」ティアーズ・フォー・フイアーズ を聞きながら・・現場に向かいます。 カツオ5隻128t。カツオ船かっこいい
朝焼け・・最近夕方曇ったりする事が多い。 昨日みたいに暑くならなきゃいいけど
一般的に月曜と連休だとサンデーカツオ中止になるよね。 今回もそう・・ たまには仲間を誘ってツーリングでもしよっかぁ
湾内もこの通り・・時化てる。 3月もピンチだー
カラスの夏羽・・きもちグレーっぽい? こいつ隣のカラス。隣のマダムに言わせると ウチのカモメがいるそーで
東日本大震災のあれで そうしたんだけど、 こうなると「もぞや(可哀そう)」だなぁ。
ようやく桜がピンク色に なってきた。 つぼみが膨らんだ・・
やってきました、ヤマセです。 一気に気温が下がります~ MLB公式大谷翔平ドジャースタジアム 「ボブルヘッドフィギュア」世界限定5000個 てゆーのを買いました。15800yenでした。 飾っておきましょう