人気の記事一覧

【就活】「Utsuさんの内々定者の集い」からの学び

4年前

一番大事な資産。それは自分の体だ。 体がなければ何もできないし、健康的でなければ、生産性も下がる。 だから知識とか経験云々より、まずは自分の体の健康を第一にすること。 睡眠食事然り

4年前

"課題にどう取り組むか"を考える前に、そもそも"どの課題に取り組むか"を考える。 この課題設定を間違えるとどれだけその課題にエネルギーを注いでも成果は薄い。 だからまずは課題設定で間違えないことが重要

4年前

やはり日頃からgiveの精神で生きることは大切だと思う。 takeばかりしているやつを助けたくないと思う人がほとんどだと思う。 常に利他を意識してこそ、本当に困ったときや助けを必要とするときにgiveが返ってくる。

4年前

自信を失うタイミングの1つとして他人と比較してしまう時だなと思った。 だからこれからは他人と比較するのはやめると決めた。 比較対象は過去の自分だけ。 過去の自分と比較して成長を実感し、自己肯定感を高めていく

4年前

言語化力を上げる方法は大きく2つ 1.本を読む 自分の考え・思いを表現できるよう言葉を集める 2.日記を書く 言葉にする練習を積む この2つを毎日やっていきたい

4年前

少しでも昨日の自分を超えるには"行動する"これしかない。 気分が乗らないことや疲れている日も中にはあると思う。 そんな状態でも少しでもいいから行動してみる。 そんな積み重ねが未来の自分が想像し得ないような景色を見ることに繋がると思う。 毎日コツコツと。

4年前

2.紙に書き殴る1の方でどうにもならない時は2を試してみて欲しい。 とにかく頭に浮かぶことを手が止まるまで書き続ける。書き終えると意外にスッキリすることが多い。ここでポイントなのがスッキリして終わりではなく、この後自分はどう行動するのかまで考えることが重要

4年前

今日は悩みの解決方法を2つ学んだ 1.悩みを第三者視点で観察する 第三者視点で観察することで自分の悩みの解決の糸口が見えてくるはず。

4年前