寄ってくる〜「私、うれしい!よく来たね^^」生きててくれて ありがとうだよ (夏休み前に心配だった子たち、2学期初日に登校し、すれ違う時に私の方にちょっと寄ってくる。来てくれてありがとう。会えてうれしい。夏休み、無事に生きててくれて、よかった。…って思っちゃうんだよね。)
私、いる? 聞くなんて野暮 わかってる。 私の中に あなたはいるのに。 (自分の居場所は相手の心の中にあるのだと、わかっているけれど、信じる力が弱くなっちゃう時あるよね。大人も、生徒も、おんなじなんだよね。)
良いとこを 1つ報告♪ 返答は… まるで1000倍!生徒の悪口… (生徒の良いところやポジティブな報告をしよう♪と思って声をかけても、その何倍もの愚痴やマイナスの場面ばかりを言ってくる教員…。負の感情が溜まっているのはわかるけど、良いところはそれはそれとして認めようよ…悲虚哀)
「不安でね、行きたくなくって、こわくって。勇気を出して、来れてよかった」 (夏休み明けは、学校に行きたく無いない気持ちと戦ってきた子がたくさんいます。言えない子の方が多いと思います。そして、始業式に来られなかった子たちとの関わりが途絶えないようにしなきゃと気を引き締める初日。)
嘘だってわかっているけど受け入れて認める私は何なんだ (嘘ついてるってわかっているけど、仕方ないなとか、嘘だとわかっているけど肯定しちゃう私とか、許せないことも許しちゃったりする私って何なんだとか。生徒に平気で嘘を言う先生って結構いて、生徒と先生との間に挟まれて悩んじゃう。)
手当したテープの☺︎(スマイル)目が合って逆手は元気と言わんばかりよ (左手の小指を突き指。RICE処置をして授業へ。昼休みにケガの様子を見せに来てくれたのだけれど、どうやら授業中にテーピングの上に可愛らしいニッコニコのスマイルを描いたようだ(笑)右手は元気そうで何より^^)
始業式 ふらっ…が合図 よーいドン! 倒れる前に ダッシュでキャッチ (始業式、久しぶりの登校で脳貧血で倒れそうな生徒がフラフラし始めると、先生たちは一斉にその子に駆け寄る。頭部打撲や大怪我にならないよう、子どもたちを守る教職員は養護教諭だけじゃない。皆同志、ヒーローズだ)
待ってるよ 君の本音を 聞くまでは 言えるわけない 聞けるわけない (期待した答え、予想した答えが出てこなくても、どんなに時間がかかっても、待つよ。待つ。私から話したら、そこで全部終わってしまいそうで。言葉って難しいね。)
シンとした廊下に響く蝉の声 ひとりぼっちの保健室、夏 (いつも賑やかな校舎内はがらんと静まって、蝉たちのおしゃべりが廊下に響いている。あぁ、激動の1学期が終わり、夏休みが始まりました。部活の熱中症と大怪我が起きないことを祈りながら、のんびりと仕事をするのです)
足りなくて。ガラス一枚分の勇気溢れる涙駆け寄る私 (顔を真っ赤にしてしかめっつらの生徒。よく見たら泣いてる。保健室に入ってこないので、サッと駆け寄って扉を開ける。辛い時って、おいでって言われても、一枚の扉を開けるだけでもたくさんのエネルギーがいるんだよね。よく来てくれました。)
「よっこいしょ」重い鞄にたくさんの勇気も詰めて家を出る朝 (鞄重そうに登校してるなぁと思うと同時に、きっとあの鞄の中にはたくさんの「よっこいしょ」の気持ちも詰め込んでるんだろうなぁと思ったりする。)
知ってるよちゃんと見てるよ感じるよ来ているだけでハナマルです (学校に来るだけで偉いねっていうのは甘やかしでしょうか。其々何があっても学校に来ている。頑張ってるねって言ってあげて良いと思う。大人になると仕事に行くのは当たり前ってなっちゃうから、忘れたくないね、この感覚)
転生後花から炭へ香り変え寝返り転がる串を眺める (美容院で髪質改善トリートメントをした帰り道、美味しそうな香りがしたので、焼き鳥を買って帰ることに。注文をしてから焼いてくれるのだが、焼くまでの間、道路の端で待ちながら、串を眺めている。おしゃれな香りから、美味しい匂いに笑)
冷える朝ほっこりの素足元へ「生徒来るまで かくれてるのよ」 (冬の朝、保健室はシンと冷えています。ベッドでお休みをする生徒のために、湯たんぽを忍ばせておくのが、冬の出勤後のルーティン。おそるおそる足を入れた生徒が、「わぁ〜^^」と言ってくれると嬉しいです。)
飛び込んだ枕抱きしめニヤけ顔モゾモゾピタッ…ぐぅすかぴー (土日の疲れを持ち越して登校。一通り大変だった話を聞き、こちらからも体調管理の話をしてから1時間休養することに。もうね、寝たかったんだろうね笑。枕の高さと顔の位置ががフィットするところをさぐれば…すぐに…夢の中へ…)
抱きしめて抱きしめすぎて締めすぎる空気も抱くよゆるめる勇気 (仕事でも来恋愛でも友情でも親子でも、大切にすればするほど自分のエゴで締め付けて縛り付けちゃってることってあるよね。相手の周りにある目には見えない人間関係や物事までマルっと大切にできたらいいんだけどな。)
窓ごとに空の景色は違うから君だけの青探しておいで (晴れた日「教室に行きたくないなぁ」と保健室の窓を見ている生徒。どれも同じ四角に見えるけれど、見える景色に同じものはないよね。決められた枠組みはなかなか手放せないけれど、どこを見るか何を見るかは君が決めて良いと思うんだ)
「紙くれる?」 出した右手は君からの熱い握手で ぶんぶんぶん (視力検査の記録が間違ってそうな生徒。呼び出し兼記録用紙を渡して、放課後に来てもらい再計測。視力がCからAに!!本人、結果がAとCでかなり落ち込んでいたらしく、嬉しくて思わず握手だと思ってしまったようで…ほっこり)
帰りがけニコニコ笑顔の同僚が一緒に食べよ^^で煮干しぽりぽり (いつもにこにこしてる同僚に話しかけたら、煮干しの袋を開けて、おひとつどうぞ、とくれました。煮干し美味しいよね、煮干しとか昆布とか、体に足りてない何かが満たされる感じしちゃうよね。養教あるあるじゃないけど笑)
ハードルに 躓き擦りむき 立ち上がる ひじひざ手のひら 努力のバッチ (ハードル走って、一度に何台も飛ぶのだけど、走り切るまでは離脱できない。最後、肘膝、掌、傷だらけになって、やっとで立ち上がって、水道で砂を洗い流して…。保健室で絆創膏というバッチを手に入れる。よく頑張ったね)
保健室 窓に張り付くミニオンズ小学生が校内巡り (入学してくる小学生が体験に来て、校内めぐり。保健室の窓ガラスの向こうにたくさんの顔が張り付いてこっちを見ている。会釈をして、わーわー言いながらにこにこ手を振ってくれるから、こちらも会釈をして手を振り返す!4月大変だけど楽しみ!)
「先生、気持ち悪いです」「私は気持ち悪くない」お決まりコント (保健室のドアを開けていきなりこう言う生徒がいるので、緊急時でなければ、「私は気持ち悪くない」ときちんと伝えている。ちょっとしたことだけど、言葉を上手に使ってコミュニケーションをするのは大切なことだと思うから)
スポ振の書類締め切り明日やのに一度にぎょーさん出してきはった (明日の10時までなのに、なぜ今朝出す?なぜ一度に何ヶ月分も出す?確かに締め切り今日までと言ったけど…あ、記入漏れ…詰んだわー…とか思いながら入力しつつ確認の電話しなきゃ!次の月締めだと給付遅れるからなぁ…)
冷湿布角をまぁるくカットする誰も気づかぬ私のこだわり
宿泊の救急バッグにこれでもかと無事を祈る思いも詰めて
絆創膏型のチョコ見て「これで心の手当てしますね」とはにかむ
不安なの?こちらにおいで大丈夫スタンプ押してあげるから、ポン! (みな、不安だったり寂しかったり…自信なかったりして。大丈夫スタンプが欲しいんだと思います。子どもも、大人も。保健室には、特に理由がないけれど大丈夫スタンプをもらいにくる子も沢山います。)
教室があるから保健室があり担任いるから養護がいるの (教室が全てではないし保健室が全てでもない)
昼下がりもぞもぞ音が静まって待ってましたの優しい寝息 (なかなか眠れなかった子どもが眠りに入ったのを察知)
打ち明けぬ覚悟辛いと知りながら君はこの巣を旅立ってゆく (なんとなくこちらはわかっている。気づいている。想像している。でも、聞いたら君の何かが崩れてしまいそうで、臆病な私は様子を窺い待っている。もうすぐ卒業なのに…っていうシチュどんな事柄にもよくある話で保健室も例外じゃない。)
湯たんぽを抱いて座ったまま夢の中へこくりこくり船を漕ぐ (あったかくて眠くなったのかな?横になっていいよと伝えたけど「途中で戻りたいから座っていたい」と真面目さん…でもやっぱり疲れていたんだね。眠り姫、船を漕いでどこまでいくの?)
ここもだめ、あっちもこっちも、これもだめ…検診組み込むパズル無理ゲー (新年度の年間行事予定が出てから検診をいれてくのだが、行事と校医都合と業者都合と曜日と…って、何この茨の道!皆の予定が絡まっておる!この無理ゲーをクリアして新年度を切り拓く私たち養護教諭はマジ剣士、マジ勇者)
昨晩に発熱したなら休もうね鼻水咳が出てるじゃないか (朝の時点で風邪症状がはっきりしてるなら、お休みしよう。…お願い、お休みしよう。)
一言が君の明日を照らすなら名助演俳優演じるわ (どんなに歯が浮くようなセリフも、オーバーな身振り手振りも、君が泣き止み前向きになったり安心するのなら、言葉を集め心を込めて言葉にする。伝える。私は助演俳優、君は主役)
切り絵のようハサミで切り込み関節に貼り付ける湿布と絆創膏 (関節に貼るときは動きが制限されないように、ちまちまと切り込みを入れる…のは当たり前じゃないのかなぁ)
いくつまでスッと抜くことできるかな今のところは百発百中 (刺抜きって、ルーペ使わず何歳までいけるかしら。私は今のところ抜けなかった骨はないんだけど、たまに心配になる。ちなみにmy刺抜き持ってます。)
あれ?居ない…きっと時間の変更だ!!忘れられてるのも気づかれず
痛みさえ忘れボールを追いかけてケガした君に雪はふりつつ (雪の中、感覚がなくなった手の怪我に気付かずにサッカーをし続けて、手当てに来た時には体のあちこちに雪がついていたんだなぁ)
何でも屋 心と体と眼鏡の手当てができる養教なのです (顔面にボールが当たった時に、眼鏡割れちゃうあるある。目や顔の手当てをした後、瞬間接着剤で眼鏡の手当ても承るあるある。る。るるる。視力0.0…だとほら、その後の学校生活困るじゃない?接着剤と除光液は常備。)
見なければ気づかぬ些細な筆先の迷いがやがて涙に変わる
「うまいね」と生徒の一言嬉しくて包帯巻きのプロ目指すよね (こういう仕事なんだけど褒められたら大人だって嬉しいよね)
静けさにパチンパチンとリズム良くまぁるくなった爪切る背中
泣きそうな顔して座りティッシュに手伸ばしたところでダムが決壊 (泣くの我慢してるのに、ティッシュを手に入れて目に当てようとした瞬間涙止まらなくなるの不思議、あるある。目、擦らないようにね。)
午後四時を回って食べる給食を温めてたら…ピッチ鳴りけり (お昼ご飯食べる時間がなかった時、やっとホッとしたところで…という時に限って何か起こる、ほんとあるある)