阪神JF完敗っす! ミライ初G1おめでとう!
今年は阪神競馬場が改修のため京都競馬場で行われる「阪神ジュベナイルフィリーズ」 とりあえず当選で良かったです!
阪神JFはアルマヴェローチェが優勝。2着ビップデイジー、3着テリオスララ。有料noteでは優勝馬、2着馬を高評価した。3着馬も面白い存在だと言及。 香港スプリントはカーインライジングが優勝。3着にはサトノレーヴが入線。つぶやいた日本馬はサトノレーヴ。やっぱロードカナロアだよな。
【競馬予想12/8】 日曜メインは阪神JFとカペラS 中山11R カペラS(G3) ◎14 〇8 ▲12 △2 京都11R 阪神JF(G1) ◎7 〇10 ▲12 △9、2 京都で行われる阪神JF。例年差し追込での決着が多いですが、傾向は変わるか?香港もあるので、忙しい一日です。
中央競馬予想(1208) 京都11R(阪神ジュベナイルフィリーズ) ◎15 リリーフィールド 15ー2,3,7,8,9,10,12,13 ・15の単複 ・15からの三連複1頭軸流し
阪神ジュベナイルフィリーズでのブラウンラチェットで気になるデータ。 馬体重559kg以下の馬の成績(過去10年):0-6-6-108 当日馬体重は慎重に見定めたい。
阪神JFと朝日杯FSの馬主的サインは、「故人から馬を引き継いだオーナーが自分で購入した馬」だったか。 大野照旺氏は元から馬主だったものの他界した息子の馬を相続し、近藤旬子氏は他界した夫の所有馬を引き継ぐ形で馬主となった。今回勝った2頭はどちらもそのオーナー自ら購入した馬だ。
ご依頼を頂きました、メイデイレディ(May Day Ready) の血統分析記事をupしております。 この度はありがとうございました!🙇
阪神JFの結果は御覧の通り。馬券的には7番から印通りに流した馬複と、7番の3連複1頭軸で勝負して見事に撃沈。そりゃあ今の京都で7番軸は無理がありました。それにしてもここまで印がバラけると何が悪くて何が良かったかの判断に苦しみます。「10番の1着だけは無い」のみが会心の予想でした。