人気の記事一覧

ベランダに一年中置きっぱなしの多肉です 水やりは雨任せ、数年植え替えなし 赤が火祭り、黄色が銘月、ピンクが秋麗と花月夜かな?多分…名前忘れてきてる😅 放置してるので火祭りが伸びまくってる笑 冬は多肉が綺麗に色づく季節です 夏は緑になるよ 後ろのは自作の多肉棚です

2週間前

『今日の多肉、銘月』 マイナス1~2℃まで耐え、霜にあててもOK。冬の水やり 半月~1ヵ月に一度。育てやすくて、ありがたい!!でも、何故か「めいげつ」って……名前をなかなか覚えられない⤵︎

ミニマリストのたまごのインテリア術!小さな多肉植物で楽しく暮らすためのポイントと人気の種類

ちょびっとミニマルな暮らし

+2

梅雨だけど多肉の寄せ植え

1年前
+2

はじめての寄せ植え

1年前
+4

春間近、多肉植物の水やり

2年前
+6

多肉タイマーを解除

2年前
+3

銘月の葉挿しを植える その2

2年前
+5

夏の終わりの多肉植物

2年前

発根した銘月を植えました~ 水やりは一週間後でいいそう。 連日の多肉のお世話でぐったり・・・ 作業後の冷たいお茶が美味しいです。

2年前
+2

銘月の葉挿しを植える

2年前
+6

多肉の天使の雫を仕立て直し

2年前
+3

今朝の多肉、目に見える成長

2年前
+6

多肉の銘月を仕立て直し

2年前
+7

マンガ『多肉の名は。』&多肉近況

2年前

3年目の銘月・名月、元気です

銘月(セダム属)