AI開発の支援金を、日本政府は返済義務なしで出資すれば良いと思う 文科省は、義務教育においてプロンプトエンジニアリングを必修化させれば良いと思う
米政府が原発を日本に売りつけた時 マスコミが 原発は夢のエネルギーと大宣伝 画像生成:Image Creator from Designer
著作物の私的使用に著作権は及ばない 非商用目的のSNSアカウントに於いては、私的使用と解釈すべき状況にあると思う (w/ Image Creator from Designer)
軽減税率8%を獲得するため 政府与党に擦り寄り 偏向報道を繰り返した新聞が フェイクがぁフェイクがぁと 喚き始めた 押し紙を調査し報道して頂きたい 画像生成:Image Creator from Designer
インスタ、X、YouTube 誰もがネットを使っている ネット空間は、準家庭内 新しい時代の新しい解釈 (w/ Image Creator from Designer)
昔からフェイク情報なんて幾らでもあるじゃん そもそもフェイク以外にどんな情報があるというのだろうか ちょっと、言ってみてよ 画像生成:Image Creator from Designer
AIに指示する能力が必要な時代になった 自分がリーダーで、AIは部下 自分で判断し決断し責任を取る 指示待ち人間は、不要の時代になった リスクを取れないポリコレ人間も不要 (w/ Image Creator from Designer)
自分が他人の作品をパクってるから、AIも他人の作品をパクってると思うのだろう AIは貴方とは違う AIはAI自体で考えて作品を創り出している (w/ Image Creator from Designer)
マスコミの煽り報道 許せますか? 広告主に尻尾振る記事ばかり 画像生成:Image Creator from Designer
文章も音楽も画像も 全人類の共有物です 一部の人間による独占は、不正です 著作権は欧米人が考え出したペテン (w/ Image Creator from Designer)
マスコミが独占する情報の世界 権力に都合よく改竄された情報 その閉ざされた世界が変わる まずSNSが穴を開けた 次に生成AIが登場 個人個人が発信 本当の事を 画像生成:Image Creator from Designer
新聞は消費税を8%しか払っていない 不足の2%は、国民が肩代わりしている 従って、新聞社は記事の著作権を放棄して、国民に還元するのが道理である 画像生成:Image Creator from Designer
誰かが猫耳を描いたら、俺も俺もと真似をする 誰かがチョーカーを描いたら、僕も僕もと模倣する 創造性皆無のイラストの何処に著作権があるのだろうか 本当にクリエイションですか 画像生成:Image Creator from Designer
AIの生成物をみると、人間よりも生成AIの方が創造力があると言わざるを得ない 少なくとも平均的な日本人より遥かにある AGIが登場したら、僕でも敵わないかも知れない 画像生成:Image Creator from Designer
画家やイラストレーターのアーティストは全員、絵の参考資料を持っている アーティストは他人の作品を研究し、組み合わせて自分の作品を制作する 生成AIはLLMが参考資料、それを組み合わせて生成する 人間もAIも同じ Image Creator from Designer
詐欺師はフェイクで騙す 新聞テレビは事実で騙す 地震で倒れた家一軒を映す、まるで全域が壊滅したかの如く 画像生成:Image Creator from Designer
著作権の保護期間70年は長すぎる、 著作者死亡で権利消滅が妥当だと思う 画像生成:Image Creator from Designer
著作権を廃止すればいいと思う もしくは一旦停止 肖像権も不要です 全力で生成AIを発展、普及させてください
新聞が、AI開発を遅らせている メディア報道の情報は、国民の所有物です 創作性が無いので、著作権は発生しません 新聞は軽減税率8%が適用されている 2%分は国民が肩代わりしている にも拘らず、新聞は情報を独占しようと画策している 全く性質が悪すぎる
すべての著作物をオープンソースにする法律を制定すれば良い 少なくとも作者が死亡した時点でのオープンソース化はAI時代の必然だと思う (w/ Image Creator from Designer)
表現の自由を守れ 言論の自由を守れ 独占するな! (w/ Image Creator from Designer)
新聞の記事は、事実の報道です 記事には創作性が無く、著作権が発生しません 従って、新聞社の著作権の主張は、不公正と言わざるを得ない (w/ Image Creator from Designer)
アルトマンを人間国宝に認定すれば良いと思う (w/ Image Creator from Designer)
普通の一般人がフォロワー1000人とか2000人とコミュニケーションを取っている 21世紀の現代において、ネット空間は「準家庭内」と解釈せざるを得ない (w/ Image Creator from Designer)
アルトマンに国民栄誉賞を贈れば良いと思う (w/ Image Creator from Designer)
アルトマンにノーベル物理学賞を贈れば良いと思う (w/ Image Creator from Designer)
作家は資料を参考にする 芸術家は資料を基にする 音楽家は耳で資料を見る AIはLLMが参考資料 (w/ Image Creator from Designer)
著作権法は時代遅れで 社会の速度に合わない タイパが重要な時代に 70年も待つ必要は無い 著作権廃止が妥当な判断 (w/ Image Creator from Designer)
著作権法は 本とか雑誌とか漫画とかの 紙媒体だけに適用すればいい ブログや配信や電子書籍など デジタルには適用外でいい (w/ Image Creator from Designer)
2週間後2週間後とか42万人42万人とか、報道してたけど フェイクじゃないのか、どう思ってんのかねぇ マスコミは責任を感じないのか 検証する気も無いのか 画像生成:Image Creator from Designer
大臣がブロックしていいのか 公務員が国民を拒否するのか 公務員法違反だろ、逮捕逮捕 そもそも全責任を取ってない 取らないで逃げ切るつもりか 画像生成:Image Creator from Designer
新聞が中立を装い悪巧み AIの足を引張る悪巧み 罠にかかった電電公社が もしもしもしもし・・・ ・・・ハルシネーション 画像生成:Image Creator from Designer
不公正な権力組織に屈することなく 個人が自主独立して活動できる生成AIの時代 だからこそ、政府上級国民はAIを規制して下級国民から遠ざけようとする 画像生成:Image Creator from Designer
既得権を振り回す特権階級が、AIに反対する 著作権にしがみ付く守旧派が、AIに反対する 画像生成:Image Creator from Designer
新聞が世論誘導を画策してます 市民は生成AIを使って、新聞の偏向報道を是正しよう 人それぞれ意見が違います、今の時代は一人ひとりが自分の意見を発信する時代です、新聞が情報を独占する時代ではありません 画像生成:Image Creator from Designer
戦前、新聞やラジオが国民を煽ったから日本は戦争に突入した 大本営発表のフェイク情報をバラ撒いたのがマスコミ マスコミは国民を騙してばかり しかし今、国民に強い味方が現れました 生成AIです、生成AIでマスコミのフェ Image Creator from Designer