人気の記事一覧

1995年1月17日「阪神淡路大震災」は起き、部隊(第101化学防護隊)は災害派遣へ。そんなさなか3月20日「地下鉄サリン事件」が起きてしまう。部隊は、2正面のオペレーションを、こなしていくこととなる。詳しくは「現場の自衛官が見た地下鉄サリン事件 加筆Ver.」をご覧ください。

阪神・淡路大震災で起きた変化

腑に落ちるNG支援

東京オリンピック・パラリンピックの裏で、静岡県熱海市での自衛隊による災害派遣は継続しています。 本日は陸自第34普通科連隊、第1施設大隊等の隊員約210名が活動したようです。 僕が現役時代も「まだ災害派遣やってたの?」という反応をいつも頂いていたので、つぶやいてみました😊

災害現場や軍事作戦等で活躍するワンちゃん達🐶

『【能登地震】想定通り自衛隊の災害派遣の妨害を企てる基地害左翼共が湧き始めたのだ!!』 ⇒ https://ameblo.jp/sadondesuu/entry-12835007329.html   #ケストフエール  #石上好一 #自衛隊災害派遣 #自衛隊災害派遣反対 #令和6年能登地震 #令和6年能登半島地震