人気の記事一覧

感性による訴えは恐らく便利だが、時として残酷なまでに無慈悲だと思う 結局、わかる・わからないで分断が生まれる。目に見えないからこその隔たりはどうしようもないときがある 腑に落ちないことを押し付けられることも結局は洗脳と言える 相手目線で正しいを想像できるかも大事なはずだ

2日前

【自分の基本】 自分の命の世話をすること。

1年前

どうも自分は崇高な理想とは相性が悪いと感じる 基礎基本を明確に持ち忘れないことが何よりも大事な土台だと思っているが故か、ド基礎の共有ができているかどうかが最大の関心事であるため、高い理想や志に対して引け目?というかくどさを感じる 理想・観念が前に出すぎていることが非常に気になる

2日前