リフレーミング日報📝ネガティブ:昨日、新しい仕事の自主勉?をしていたら寝るのが遅くなってしまい、日中ちょっと眠かった。⇒ポジティブ:そのわりには別の仕事がんばれた。何もせず寝て別の仕事も進まなかったら何一つ得られず精神的ダメージが大きいから、それはそれで正解かもしれない。お疲れぇ
発達障害で検索すると親御さんの育児相談の投稿が散見される。今は早期に診断され、親や専門家から支援されるようになって本当に良かった。 私は成人後に診断され、親に伝えたら世間体が悪いから無視された。子供時代は健常児と競争させられ、馬鹿にされた。毒親は過去の遺物になりますように。
子供時代から「暗黙の了解」「普通」というのが分からず、他人と違うことをしたときに、嫌われたり、馬鹿にされたりしていた。 私個人の問題もあるが、特性が原因のものも多い。 年を経るにつれ、「定型の常識」が徐々に分かるようになり、親しい友人ができた。きついけどこれからも発達していこう。