ログイン
会員登録
空知太神社
書いてみる
関連タグ
#政教分離 (512)
#最高裁判所 (312)
#カトリック (4,583)
#キリスト教 (22,912)
#公有地内神社 (1)
#反ヤスクニ派 (1)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
9件
人気の記事一覧
不気味な静寂──公有地内に神社が祀られているのは「違憲」と判断した空知太神社訴訟「最高裁判決」のその後 by 北海太郎(2010年03月31日)
斎藤吉久
1か月前
1
天皇学への課題 その5──神社に宗教性が希薄? 被告・砂川市側のおかしな上告理由。祖先たちの信仰を軽んじる「逃げ」の論理(2010年03月29日)
斎藤吉久
1か月前
1
身もだえる多神教文明の今後──続・空知太神社訴訟最高裁判決が意味すること。一神教文明に学び、近代化した末に、非宗教化していく日本の風景。すさんでいく日本人の精神(2010年04月19日)
斎藤吉久
6か月前
2
[空知太神社参拝記]法治主義に名を借りた革命工作が進行中!?──義務教育で郷土の歴史や文化を教えるべきだ(2018年2月25日)
斎藤吉久
6か月前
1
日本の聖地から特定宗教に成り下がった神社──空知太神社訴訟判決が意味すること(2010年4月5日)
斎藤吉久
6か月前
空知太神社訴訟は裁判のやり直しを!! 事実の見落としがある。問われるのは原告側の一神教的論理だ──天皇学への課題 その3(2010年03月16日)
斎藤吉久
6か月前
市有地内神社訴訟で最高裁が憲法判断か?──異様なダブルスタンダードが続くのか(2009年9月17日)
斎藤吉久
6か月前
反ヤスクニ論者の標的にされた未公認神社──市有地内神社は違憲か合憲か。北海道砂川市(「神社新報」平成19年7月16日号)
斎藤吉久
6か月前
空知太神社訴訟で市長に上告しないよう要求したキリスト者(平成19年7月9日月曜日)
斎藤吉久
6か月前