道徳の浸透で救われる人は増えると思う。だが、おそらく一番弱い人は道徳の浸透があっても一番最後に回され。間に合わなくなる場合が多いと思う 有限の世界では救えるのは限りがある、後回しにされる人たちは救えないというのに等しいと事が多い 弱き者を救うには道徳の錬磨だけでは不十分だ
裏道を見つけ出したいのは自分が得するからというのも大きいが、多くの人が困難な道を進まなければならない苦行を無くせたらという部分もある 困難を乗り越えたほうが強くなるとはよく聞くが万人に対して通じるわけではない 人を動かす・変化を促すにはいかに相手に進みやすい道を提供できるかがカギ